瀬戸市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(14ページ目)

瀬戸市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!瀬戸市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 愛知県
  • 瀬戸市

レビュー・口コミ 全142 / 131~140件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山口駅

    愛知環状鉄道山口駅は近くに深夜まで営業している飲食店があるので仕事の帰りが遅くなったときなどはよく利用しています。また、台風や大雨などの時でも他の路線と比べて運休になりにくいところもこの鉄道の良いところです。基本的には車を利用しているのですが、国道155号線に面しているだけあって交通量は多いです。スーパーなども少し遠いですが長久手方面へ行くか、瀬戸市内かで選択できるので、ある意味便利だなと思っています。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 山口駅

    田舎の駅で、有人改札です。休日や深夜は無人駅になります。良い点は、利用客が多くないので、改札近くの駐輪場に停められること、有人改札なので毎日駅員さんとのふれあいがあること、駅のホームが高架で高い位置にありますが、近年エレベーターが新設されたため、身体の不自由な方でも利用できるようになったことです。付近は田んぼが多く、のどかな雰囲気です。また、夏には蛍が見れるスポットも近くにあるのでおすすめポイントでもあります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新瀬戸駅

    名古屋鉄道瀬戸線の新瀬戸駅は、名古屋の中心部である栄町駅まで乗り換えなしで25分ほどで行けるのが魅力です。買い物や、観劇などのレジャー・娯楽をする際は利便性が高いです。また、途中の大曾根駅まで行けばJR中央線や地下鉄にも乗り換えができ、交通の便もよかったです。新瀬戸駅は瀬戸市の中心部にあり、コミュニティーバスなども多数の路線が乗り入れています。また、JRの夜行バスも乗り入れているため、東京にも地元から楽に行けます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 瀬戸市役所前駅

    名鉄瀬戸線は他の名鉄各路線とは隔絶しているものの沿線の住民にとっては便利な路線です。乗り換えなしの一本で栄に出ることができます。瀬戸市役所前駅は以前は急行、準急、普通のうち急行は止まらない駅でしたが、愛知万博を機に急行も止まるようになり、利便性が向上しました。無人駅ではありますが、改札は交通系ICカードの使用ももちろん可能ですしそのことで不便を感じることはありませんでした。大きい駅ではありませんので付近の店舗、飲食店等は多くないですが自宅最寄り駅としては問題ありません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 尾張瀬戸駅

    電車一本で名古屋駅に行けるので便利でした。(電車による)駅の目の前が大きなスーパーなのでよく利用していました。駅自体にも多くの公共施設が入っていて、なかでも駅のなかに(4階に)図書館のようなスペースがあり、よく利用していました。また、駅から歩ける範囲で、飲食店が多く、特に焼きそば屋が多かったです。名物の瀬戸焼きそばで、よく仕事帰りに同僚と一杯やりに立ち寄っていました。また娯楽施設としてはボーリング場があり、よく遊びにいきました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新瀬戸駅

    最寄り駅は、名古屋鉄道瀬戸線新瀬戸駅になるのでが、こちらの良い点としては、名古屋市中区栄まで、急行に乗れば30分ほどで到着することです。愛知県に在住の人は、栄駅か名古屋駅で遊ぶことが多いので、この栄駅まで、早く到着できるのは、良い点だと思います。交通状況として、車の数も多くないので、渋滞に巻き込まれることも少なく、便利だと感じます。ただ、お店がまとまったエリアにあるわけではないので、自家用車がなければ、不便な一面もあります。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 水野駅

    特に最寄の駅周辺でいいところはありませんがせともの祭りが年に一回催され年に一度瀬戸市が盛り上がり沢山の人で賑わいます。お買い物や通勤に使用する道路も工事や事故が起こらない限り大きな渋滞もなく車での移動をするのは便利な街だと思います。これから開発されていく段階なので土地も沢山空いているので車を駐車するスペースもあり、駐車料金も安く停めることもできて、コンビニ、ショッピングセンター等の駐車スペースも広いので困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新瀬戸駅

    愛環と名鉄瀬戸線の交差する乗り換え駅で、東京行きの深夜バスも来る便利な駅です。駐輪場は無料で、スーパーが2店舗あり、エスカレーター等のバリアフリーも整っており、両隣の無人駅に比べると、何かと機能的です。瀬戸信用金庫の本店営業部、公立陶生病院もあり、安心した生活を送れると思います。中央線の高蔵寺や大曽根、東海道線の岡崎に電車1本で出ることができるため、目的地によって都合よく使い分けできます。さらに瀬戸口からは中央線と直通運転をしているため、そのまま名古屋駅に向かうことができます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尾張瀬戸駅

    名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅は陶器の町、そしてアクセスの良さが魅力です。乗り換えなしで栄まで、約40分で行くことができます。尾張瀬戸駅は始発駅のため、朝の通勤・通学でも座ることができます。駅前にはコンビニやうどん屋、喫茶店、中華料理という飲食店やスポーツジムや英会話教室などが入った駅ビルがあります。駅から少し歩いたところには商店街があり、昔ながらの趣ある食料品店が軒を連ねています。中には若いアーティスト向けの工房もあります。また、せとものの町としても有名な瀬戸。尾張瀬戸駅の近くには陶器の老舗店があり、歴史ある瀬戸の陶器を身近に感じられます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 尾張瀬戸駅

    名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅は陶器の町、そしてアクセスの良さが魅力です。乗り換えなしで栄まで、約40分で行くことができます。尾張瀬戸駅は始発駅のため、朝の通勤・通学でも座ることができます。駅前にはコンビニやうどん屋、喫茶店、中華料理という飲食店やスポーツジムや英会話教室などが入った駅ビルがあります。駅から少し歩いたところには商店街があり、昔ながらの趣ある食料品店が軒を連ねています。中には若いアーティスト向けの工房もあります。また、せとものの町としても有名な瀬戸。尾張瀬戸駅の近くには陶器の老舗店があり、歴史ある瀬戸の陶器を身近に感じられます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全142 / 131~140件目を表示

ページトップ