春日井市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(25ページ目)

春日井市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!春日井市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で154件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(25ページ目)

  • 愛知県
  • 春日井市

レビュー・口コミ 全530 / 241~250件目を表示

  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅

    春日井駅は数年前に建て替えがあり、以前よりきれいで使いやすい駅になりました。すぐ近くにコンビニもあり、バス停にも近いので、すぐ乗ることができます。自転車置き場も台数が多く、有料と無料の二つの置き場があり便利です。無料の方になると少し歩かなければいけないので不便だと感じますが、無料でとめれることはとてもありがたいです。近くに交番があるので何かあった時にはすぐにお助けを求めることができるので治安の維持にもつながります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 春日井駅

    JR春日井駅は名古屋までJR一本で30分ほどで行けるので便利な駅だと思います。乗り換えする際にはJR千種駅を使えば栄にもすぐ行けて便利です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 春日井駅

    一戸建ての住宅が多い地域なので、家族ずれが多く、飲み屋街もありますがそこまで店が多くないのであまり若者がたむろするわけでもなく平和な駅です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 春日井駅

    周りには飲食店はありますが、特にこれといった娯楽施設はないので、駅から少し移動する必要があります。少し行くとショッピングモールがあります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 春日井駅

    一戸建ての住宅が多い地域なのと、割と田舎なので、広々としていて子育てがしやすいと思います。駅の周辺も自然が多く住みやすいです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝川駅

    雰囲気的に子育て環境はよさそうに思います。駅周辺の町並みがきれいで近くには公園が多く遊具も充実しています。夏には無料開放の児童プールがある公園もあり子育てには良い環境です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝川駅

    駅の南側周辺は住宅地が多くスーパーやコンビ二があるくらいで、北側には商店街がありますが居酒屋とかカラオケなどはあまりなく娯楽施設は少ないように思います。娯楽は隣の春日井駅の方が充実しています。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝川駅

    勝川駅は比較的新しくきれいで駅前にはマンション、商業施設やクリニックなど結婚式が出来るホテルプラザ勝川もあり、また交番署も近くにあるので治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝川駅

    JR中央本線で名古屋まで乗り換えなく直通で約15分~20分で行けるので便利でした。あと名古屋からの終電が遅くまであるので深夜ギリギリに帰ってこれます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝川駅

    勝川駅の北側には東西に国道19号線が走っています。道幅が広く片側3車線の幹線道路で商業車の交通量が多く勝川ICのある国道302号線の交差点から春日井IC付近までの途中は断続的に渋滞しているところがあり、特に朝、夕方の通勤時間帯はすごく混みます。国道沿いには店舗がたくさんあって携帯ショップから大型飲食店(すし、丼物、焼肉、ステーキ、ラーメン、和食洋食レストラン、他)やスポーツ店、大型家具店、ドンキ、遊技場などあるので、車があると色々と楽しめて便利な所が多いと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全530 / 241~250件目を表示

ページトップ