安城市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(20ページ目)

安城市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!安城市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で63件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(20ページ目)

  • 愛知県
  • 安城市

レビュー・口コミ 全219 / 191~200件目を表示

  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新安城駅

    最寄り都市の名古屋までは急行で35分、特急だと30分なので、田舎町にしては電車の利便性は高いほうだと思います。名鉄本線と西尾線の2線の利用が可能なのも便利な点です。駅周辺はあまり栄えていませんが、駅徒歩5分圏内にスーパー2軒、ドン・キホーテもあり、生活用品の買い物には困りません。また、大型のホームセンターも駅徒歩5分のところにあるので、何かと便利です。一方で、飲食店はあまり多くない印象があります。個人経営の居酒屋さんが何軒かある程度です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新安城駅

    新安城駅は、名鉄本線と西尾線と2線利用することができます。急行と特急が停車するため、名古屋方面は7分に1本の頻度で電車があり、30分弱で名古屋につきます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新安城駅

    駅の周辺はあまり夜遅くまでやっているお店がないので、夜は少し静かです。また、夜、駅の周りでたむろしている外国人や不良をよく見るので、女性の一人歩きはおすすめできません。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新安城駅

    普段生活する上では、スーパーもあるし、全く困らないが映画館などの娯楽施設は、30分電車に乗って名古屋まで出なければならなかったので、娯楽やオシャレ感は全くありませんでした。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新安城駅

    私自身子供がいないし、知人にも子供がいないので、全くわからないですが、近所に子供のいる家族が新しく引っ越してくる場面を多く見かけたので、子育てがしやすい地域なのかもしれません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三河安城駅

    車を日常的に利用します。主要な道路は道幅がとても広く、安心して運転することができます。歩道も大きく作られているので、歩行者などが飛び出してくる危険もあまり感じることはありません。交差点も見通しがいいところがほとんどなので、今のところ大きな不安を感じたことはありません。買い物の際も、基本的にどこのお店も駐車場が大きく広く作られているので、車が止められずに困ることも少ないです。駐車スペースも大きいことが多いので、駐車の際の車庫入れも不安が少ないです。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南安城駅

    ほとんど電車を使用する事がないので通勤や買い物時の交通事情について述べさせて頂きます。通勤は前述の通りあまり混まずに以前住んでいた所より交通のアクセスは良いです。買い物についても周辺にスーパーの類の店が多いので客が分散しているせいもあるのかとくに混まずにストレスなく買い物に行く事が出来ます。都会よりは飲食店は少ないですが特に不便に感じることも無く、交通事故でもない限りは大渋滞になることはありません。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 安城駅

    JR東海道線安城駅は、名古屋駅へ乗り換えなしで行くことができるのが一番の魅力だと思います。快速列車が停車する駅のため、名古屋駅までの乗車時間も30分以内で済みます。JR東海道本線は通勤や通学での利用者が多いですが、ラッシュ時は電車の本数が増えるため満員で乗れないということはよっぽどありませんし、次の列車にしたとしてもそれほど待たされることはありません。ラッシュ時は快速列車には座ることができませんが、普通列車を選べば、ほとんど座れると思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 安城駅

    (旧住居から最寄駅の変更がないため、新居の最寄り駅と同内容です)JR東海道線安城駅は、名古屋駅へ乗り換えなしで行くことができるのが一番の魅力だと思います。快速列車が停車する駅のため、名古屋駅までの乗車時間も30分以内で済みます。JR東海道本線は通勤や通学での利用者が多いですが、ラッシュ時は電車の本数が増えるため満員で乗れないということはよっぽどありませんし、次の列車にしたとしてもそれほど待たされることはありません。ラッシュ時は快速列車には座ることができませんが、普通列車を選べば、ほとんど座れると思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新安城駅

    名鉄本線沿いで特急が停まる駅なので、電車通勤していた時は仕事に時間がかからず行けたことや、名古屋等の遠出も気軽に行けるため、行動範囲が広がり出かける回数が増えました。また、本線や枝線の合流駅のため、電車で多方面に行けるのでとても便利です。そのため、行きたい所には決まった時間で行ける事や車の利用回数が減ることで、ガソリンの節約になり家計の負担減になったこと。且つ、出先で好きなお酒を飲むことができるようになったことです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全219 / 191~200件目を表示

ページトップ