-
2.75
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
引っ越してから電車を使う機会があまり無く、まだ利用したことはありませんが名古屋方面へ行くことも犬山方面へ行くことも多く、国道が近いので交通はとても便利だと思います。朝、夕は通勤ラッシュでとても混雑するので大変ですが日中お買い物へ行く際はスムーズに進めるので良いです。駅周辺は銀行やスーパー、公共施設、コンビニ、飲食店が充実しておりあちこち動き回ることなく一箇所で済むので不自由なく過ごせるなと思いました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
名鉄小牧駅は名古屋方面への地下鉄へのアクセスも出来ますし、岐阜の犬山方面へのアクセスも出来るので、名古屋方面への買い物や犬山方面への観光などどんな目的にも対応してくれると思います。また駅にはエントランスもあり、送り迎えやタクシーも常駐してるので気軽に利用することが出来、またバスターミナルも併設してるので小牧市内のどの場所からでもいけますし、向かう事も可能です。周辺では近々新しい市の図書館が建設予定になっているので小牧市の重要なスポットとしてこれからより発展していくと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岩倉駅
名鉄岩倉駅は名鉄名古屋駅への直通の電車があり名古屋方面へ行く際は大変便利な駅になります。名古屋方面へ通勤に行く際は必ず利用する駅でもあります。また中部国際空港への直通電車もあるので、出張や旅行などに行く際も複雑な乗換をしなくてもすぐに空の旅へ行ける点もありがたいと思います。近くには五条川が流れており、桜の名所としても有名で桜の季節になるとさまざまな露店が出て綺麗な桜を見ながら食べ歩きが出来たりします。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
自転車で小牧駅まで行って、電車に乗っていたので、自転車置き場が印象に残っています。自転車置き場の近さ、多さ、無料で置けれていたのでそこが特に魅力的かなと思います。周りにはローソン、セブンイレブン、イトーヨーカドーなどがありました。駅周辺でもよく七夕祭りなどもやっていてとてもいい街で栄えていたと思います。少し有名なほていやというたこ焼き屋さんもあり、昔からよく食べていました。駅の周りにはボランティアのおじさんが見回っていたので安心して利用することができました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 間内駅
名鉄小牧線の間内駅は閑静な場所にあり、駅はとても綺麗に保たれています。区画整理により道が広くなったりと周辺環境も整備されました。駅前には広いロータリーがあるうえに、駐輪場も無料で利用することができます。駅の目の前にスーパーマーケット、すぐ近所には内科、歯科、皮膚科なども充実しており、仕事の帰りにも利用しやすいので大変便利です。幼稚園も駅前にあるので、電車通勤の子育て世代にとっても良い環境でおすすめできます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
自宅から最寄り駅までの距離が短いので通学に便利です。また、名鉄小牧線・平安通行きは犬山発と小牧発がありますが、小牧発だと犬山発に比べて電車がすいているので座りやすいです。駐車場がたくさんあり、コインパーキングの上限額も駅近でもそこまで高くないです。駅に車を止めて、電車に乗っても車が止めれなくて困るようなことはありません。主にバスが便利だと思います。バスは地元のものがあり、決まったとこまで200円でいけるのは大きいです。また停車する場所が市役所や病院など公共的な場所なのでとても便利です。また、高速道路の分岐点であることや名古屋のベッドタウンとしても交通の便がよいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
名古屋鉄道小牧線の駅で、東側に大きなバスターミナルがあり、ここから発着しているこまき巡回バスは、1日200円で乗り放題ながら、路線がたくさんあり、小牧市の様々な場所に行けてとても便利です。駅西側にはタクシー乗り場と、小牧市が発祥と言われる名古屋コーチンの銅像があります。駅ビルには名鉄小牧ホテルが入っており、美味しい飲食店が多いです。冬の時期だけのイルミネーションイベントは、小規模ですが凝っていて、ついつい見とれてしまいます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧駅
名鉄小牧駅周辺にはスーパーマーケットや病院、銀行などがあり、生活する上で不便さは感じていません。駅の駐車場が1時間無料なのはとても良いと思います。また、小牧市役所や小牧警察署が近くにあるので、引っ越しの際など手続きをしに行くのが樂でした。道が曲がりくねっているため、方向音痴の私にはわかりにくいですが、裏道がたくさんあるので道さえ覚えてしまえば渋滞を避けることができます。夏のお祭りや秋の小牧市民まつりがあり、小牧駅にも出店がでたりして楽しい街です。冬の今はイルミネーションがきれいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧駅
名鉄小牧駅は、病院、スーパー、飲食店など充実しており名古屋駅へは高速バスで40分程度、運賃もそれほど高くなく、栄、金山駅へは一度の乗り換えで行ける、割と交通便も充実しています。市役所、警察など、図書館なども近く、引越しの際の書類上の手続きなどもスムーズに行いやすかったと思います。映画館、カラオケボックスなどの娯楽施設も充実しており、名古屋市に出なくても十分余暇を楽しむことが出来る住環境であると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧口駅
JRに乗車する際、小牧口駅からだと、若干、名鉄バスの運賃がお値打ちになります。また小牧口から、名鉄電車に乗車する際、自転車で駅まで行ったのですが、駐輪場から改札口までがとても近く小牧駅に比べ駅までの距離が同じくらいであったにも関わらず、実際の乗車するまでの時間に5分くらい差があったように思います。また、これは小牧駅と共通ではありますが、平日の朝の時間は駐輪場を整理してくれる小牧市の方がいてくれました。
(投稿)