北名古屋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(8ページ目)

北名古屋市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!北名古屋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で54件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 愛知県
  • 北名古屋市

レビュー・口コミ 全150 / 71~80件目を表示

  • 3.4

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 徳重・名古屋芸大駅

    駅は、普通電車しかとまらないため、電車が限られており、通勤や通学には時間がかかっていました。ただ、名古屋駅へは1本で乗り換えなしで行くことができるため、その点はとても便利でした。駅に関しては、最近、駅の改修工事があり、バリアフリー化になり、車いすの方もスムーズに駅の利用ができるようになりました。また、自転車置き場が駅に併設されており、平日の朝はボランティアの方が、自転車の整理をしてくれています。毎朝おはようと声をかけてくれて、気持ちのいい朝を迎えていました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 徳重・名古屋芸大駅

    乗り換えのない駅のため、判断できかねますが、名駅までは1本でいけます。栄に行くには乗り換えが必要です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 徳重・名古屋芸大駅

    郊外で住宅地なので、治安はとてもいいです。子供も安心して育てられました。郊外ならではのあたたかさがあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 徳重・名古屋芸大駅

    少し先の上小田井駅まで行けば、映画館や、ラウンドワンなどもありますが、移動に車が必要ですので、手段がないといけません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 徳重・名古屋芸大駅

    郊外で、公園や、子供を遊ばせるところがたくさんあり、子育てには向いていると思います。住宅地なので、近隣との関係性も大切です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上小田井駅

    上小田井駅が始発駅になりますので、朝の通勤ラッシュの時間帯でも電車の座席に座って通勤することができます。また犬山方面から電車の乗り入れがあり、そのまま丸の内方面まで乗り換えなしで通勤できるようです。丸の内まで10分で通勤できるので、名駅や丸の内周辺で働くサラリーマンのベッドタウンとして栄えているのかなと思います。駅からモゾワンダーシティまで徒歩5分以内で行くことができ、仕事帰りでもモゾに寄って買い物をすることができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上小田井駅

    私は使ったことないですが、犬山の名鉄からそのまま鶴舞線に入る電車があるので、犬山方面から乗り換えなしで名古屋方面へ行けます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上小田井駅

    不審者情報など速報で携帯にお知らせが来るように設定していましたが、ほとんどお知らせはきませんでした。名古屋市内より治安は良い印象です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上小田井駅

    モゾワンダーシティで買い物や映画鑑賞などできるので、娯楽施設としてはかなり充実しているかと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上小田井駅

    子育てはしていないので分かりませんが、モゾは週末ファミリー連れでかなり賑わっているので子育て世代が多いのかなと感じます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全150 / 71~80件目を表示

ページトップ