-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 巽ケ丘駅
名古屋鉄道河和線巽ヶ丘駅は、名古屋市へのアクセスが魅力的です。巽ヶ丘駅から急行電車を利用すれば、名鉄名古屋駅まで30分かからずに行くことができます。また、時間帯によっては特急電車も巽ヶ丘駅に停車するため、さらに早く名古屋市内へ行くことができ、大変便利です。また、通勤のため利用している、朝8時頃に巽ヶ丘駅から名古屋方面へ向かう電車は座ることこそできませんが、満員電車で乗り込むのも大変というほどではなく、快適に利用させていただいております。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石浜駅
JR東海道本線や名古屋市内と比べると電車の本数が少ないですが、大府駅乗換で名古屋まで30分程度で行くことができます。駅周辺は田んぼが多く、のどかな景観ですが、イオンモールの他コンビニも3軒程ありますので、買い物にはそれ程困らないと思います。一つ隣の小川駅はからは、中部国際空港行のリムジンバスが出ており、徒歩でも20分程ですので、空港アクセスへのアクセスは比較的良好です。車や自転車があればより快適に暮らすことができると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 緒川駅
JR武豊線「緒川駅」は、朝と夕方以降は途中で乗り換えがなく、直通で「金山駅」「名古屋駅」に停車し、名古屋市内に30分ほどで行くことが出来るためとても便利です。また、イオンモールが駅から非常に近く、外食や買い物にも全く困りません。そして、バス停も近く、直通で中部国際空港に行けるバスや、100円で利用できる地域のコミュニティバスに乗ることが出来ます。現在、エレベーターを取り付ける工事を行っており、今後さらに便利になることが期待されます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石浜駅
普段は車通勤で、進行方向が都心部とは逆なので、特に渋滞することもなく、スムーズに通勤できています。通勤時に使用している道路は、線路と並行して走っているので、朝は電車通学や自転車通学の学生とよくすれ違います。信号のない横断歩道では学生たちが横断待ちをしていますが、無理な横断をすることもなく、車も止まり横断者を優先しているので、交通マナーの良い街だと感じております。買い物も近くに大型ショッピングセンターがありますが、メイン道路を使わなければ信号で止まることもなくたどり着けます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石浜駅
石浜駅は駅近くにセブンイレブンがあり便利でした。ほかにもクリーニング屋さんもあり、サラリーマンには便利です。歯医者さん、内科もありました。またインドネパールのカレー屋さんもあり美味しいです。また、イオン東浦店が近くて便利でした。スポーツジムもありました。自転車で十分行ける距離でした。買い物や映画を見る際は助かりました。また、徒歩圏内に、ぶどうの直売所があり、美味しい巨峰ぶどうが、夏は楽しめます。駅からは刈谷駅まで行くバスもあり、刈谷市の病院へ行くため使っている人も結構いました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡新田駅
最寄り駅は名古屋鉄道河和線八幡新田駅です。以前の住まいから徒歩10分程度の距離です。1時間に四本程度列車が停車します。普通列車のみ停車する駅ですので特に便利ということはありません。ただ、名古屋へのアクセスは良いです。名古屋鉄道常滑線太田川駅で特急に乗り換えることで、30分程度で名古屋駅に行くことができます。新居の最寄り駅のJR東海武豊線半田駅から名古屋駅へは60分程度かかりますので、この点では以前の住まいの最寄り駅の名古屋鉄道河和線八幡新田駅のほうが優れていたと思います。
(投稿)