-
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日井駅
以前住んでいたアパートは、国道302号線や国道19号線など大きな道路へすぐに出れたので車通勤や移動の時もかなり便利でした。また、高速を利用するときも名二環や東名高速道路から割と近いので、遠い移動にも便利でした。近くにスーパー、薬局、コンビニがあって、駐車場も広かったので、会社の帰り道などでも寄って行くことも多かったです。友人を駅まで迎えに行くことも多かったのですが、駅のホームもわかりやすく、電車からスムーズに迎え場所まで来ることもできます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 春日井駅
駅も割と新しく、構内もシンプルでわかりやすい。名古屋から電車で1本、20分くらいで到着するので、とても便利だと思いました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 春日井駅
治安はとくに問題なかったです。小道に入ると電灯がなくて、若干暗く感じましたが、そこ前まで気になりませんでした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 春日井駅
娯楽はそこまでたくさんあるわけじゃないですが、徒歩圏内に公園が2つあったので、よく子どもと散歩に行きました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 春日井駅
保育園が割と周りに多かったので、選択肢がありました。また、勝川方面もそこまで遠くないので、より保育園が選べました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日井駅
以前住んでいたところは、JR春日井駅に近く、また快速も停まるので、よく利用していました。実家が関東で新幹線を利用しているので、名古屋直通のところは大変便利だと思います。私は仕事をしていて帰りが遅かったのでコンビニが近くに合ったり、駅前に遅くまで営業している居酒屋さんがあるのはとても便利でよく利用していました。また郵便局や交番、少し行くとドラッグストアもある為、一通りそろっていて便利だと思います。車がある方はとても住みやすいと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 春日井駅
快速も停まる事もあってなのか、神領駅よりはお店の数は多かったです。主婦向けのお店というよりは、サラリーマン向けの店舗が多かったです。そのためサラリーマンには便利のいい駅だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 春日井駅
駅前に交番があり、よくパトロールしています。また、駅前も数年前に改装したらしく、とてもきれいで明るいです。駅前も遅くまで営業しているお店も多いので明るいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 春日井駅
一通りのお店があります。ビジネスホテルも近くにあったり、和食から焼き肉屋から、中華にラーメン屋、少し高級目の洋食屋もそろっているので人によっては充実していると思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 春日井駅
どちらかというと働く人の地域という感じに近い地域でした。(少し駅から離れた地域は変わるかもしれないですが。)ただ、公共施設はまあまあ揃っていたので、子育てしやすいほうかなとは思います。
(投稿)