勝川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(3ページ目)

勝川駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!勝川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で33件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 愛知県
  • 勝川駅

レビュー・口コミ 全97 / 21~30件目を表示

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝川駅

    近くに川添公園という大きな公園や小中学校、病院、スーパーもたくさんあり子育てするにはとてもいい環境です。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝川駅

    少し行けばエアポートウォークがあり映画館も隣接している。最近では車で分くらいの所にイーアス春日井ができ中にはラウンド1が入っていて新しい娯楽になりつつある

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝川駅

    駅周辺の開発でマンションができその中のテナント駅から直通でドラッグストア、コンビニ、病院、英会話教室と飲食店もあり賑わっている。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝川駅

    駅周辺の開発が進んで、車の待車場やタクシー乗り場が駅前のロータリーの所に作られて渋滞回避も出来ています。名古屋駅まで1本で行けるところがいい

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝川駅

    JR勝川駅が近く、名古屋駅まで電車で1本で行け手前の金山駅で降りると知多半島のほうへ行く電車の乗り換えがあり、セントレア空港にも行くことができる。反対方向は岐阜の多治見、瑞浪、中津川まで1本で行け妹が大学に通う際に利用しておりとても便利そうです。周辺の環境もとても整っていて勝川駅周辺は土地の値段もすごく上がり人気エリアとなっています。食べ物屋さんもたくさん入っていて駅前にある馬刺しのお店や手羽先のお店は最高です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝川駅

    雰囲気的に子育て環境はよさそうに思います。駅周辺の町並みがきれいで近くには公園が多く遊具も充実しています。夏には無料開放の児童プールがある公園もあり子育てには良い環境です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝川駅

    JR中央本線で名古屋まで乗り換えなく直通で約15分~20分で行けるので便利でした。あと名古屋からの終電が遅くまであるので深夜ギリギリに帰ってこれます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝川駅

    駅の南側周辺は住宅地が多くスーパーやコンビ二があるくらいで、北側には商店街がありますが居酒屋とかカラオケなどはあまりなく娯楽施設は少ないように思います。娯楽は隣の春日井駅の方が充実しています。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝川駅

    勝川駅は比較的新しくきれいで駅前にはマンション、商業施設やクリニックなど結婚式が出来るホテルプラザ勝川もあり、また交番署も近くにあるので治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝川駅

    勝川駅の北側には東西に国道19号線が走っています。道幅が広く片側3車線の幹線道路で商業車の交通量が多く勝川ICのある国道302号線の交差点から春日井IC付近までの途中は断続的に渋滞しているところがあり、特に朝、夕方の通勤時間帯はすごく混みます。国道沿いには店舗がたくさんあって携帯ショップから大型飲食店(すし、丼物、焼肉、ステーキ、ラーメン、和食洋食レストラン、他)やスポーツ店、大型家具店、ドンキ、遊技場などあるので、車があると色々と楽しめて便利な所が多いと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 21~30件目を表示

ページトップ