聚楽園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

聚楽園駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!聚楽園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 聚楽園駅

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 聚楽園駅

    以前は普通と朝の通勤時間のピークに急行が一部止まるだけの駅でしたが駅も改修され準急が止まるようになり、空港や名古屋方面へのアクセスが非常に便利な駅です。駅には本数は少ないですがバスも止まり、近隣の会社員や学生が使うため自転車置き場もかなり大きく撮られています。少し歩くと大型ショッピング施設もあるため仕事帰りの買い物にぴったりです。あとは駅構内のバリアフリーをさらに改善し、近くにコンビニがあれば更に利便性はよくなると思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 聚楽園駅

    名鉄常滑線聚楽園駅は、名古屋駅まで30分以内で行くことができるため、通勤や買い物に便利な立地です。また、朝は急行も止まるため比較的本数が豊富であり、終電も24時頃まであるため、電車の時間を気にする必要があまりありません。周辺環境としては、駅前にロータリーと駐輪場があるため駅に行くまでの交通手段に困ることもなく、使いやすい駅であると言えます。また、駅の隣には公園があり、春には桜が咲くため、散策を楽しむこともできます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 聚楽園駅

    同じエリア内で引っ越したため、現在の最寄り駅と同じ内容を記載します。名鉄常滑線聚楽園駅は、名古屋駅まで30分以内で行くことができるため、通勤や買い物に便利な立地です。また、朝は急行も止まるため比較的本数が豊富であり、終電も24時頃まであるため、電車の時間を気にする必要があまりありません。周辺環境としては、駅前にロータリーと駐輪場があるため駅に行くまでの交通手段に困ることもなく、使いやすい駅であると言えます。また、駅の隣には公園があり、春には桜が咲くため、散策を楽しむこともできます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 聚楽園駅

    名鉄聚楽園駅は、名古屋へ行くには1本で行ける便利な駅ですが電車の種類が少ないです。例えば、普通電車・準急電車しか止まりません。ですが、名鉄常滑線からと、名鉄河和線から2つの方面からの電車がきますので電車の種類が少なくても本数は多くなりますので便利な駅になっています。また、駅周辺では、他の駅でも以前までは行われていたイルミネーションも今現在でも実施されています。季節によりイルミネーションが行われるので綺麗な明かりが灯され、ちょっとした観光スポットにもなります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全14 / 11~14件目を表示

ページトップ