西ノ口駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(愛知県)

愛知県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 愛知県
  • 常滑市
  • 西ノ口駅

西ノ口駅(愛知県)の住みやすさ

西ノ口駅(愛知県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.25
アクセス 1.5 治安 4.0
子育て 2.5 娯楽 1.0

8両編成対応の島式2面4線プラットホームの橋上駅で無人駅。トイレ、エレベーター、エスカレーターはない。常滑線・空港線の駅では当駅が唯一トイレのない駅である。名鉄空港線・空港線開業に伴い、輸送力増強に向けて待避駅・待避線と車両基地・留置線を有する現在の駅舎になった。それまで常滑線太田川駅〜常滑駅間には待避線のある駅がなかった。また太田川駅〜常滑駅間では唯一、8両編成対応のホームを有する。なお、朝に2本、この駅始発の中部国際空港行きの普通電車がある。

西ノ口駅(愛知県)の口コミ

  • 2.83

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西ノ口駅

    最寄り駅である西ノ口駅は普通しか停車しませんが、太田川、中部国際空港には直通で行くことが出来ます。また、名古屋には1度乗り換えることでアクセスすることが可能です。乗り換えは急行、特急列車との接続がしっかりとしているため不便を感じることはありません。駅のトイレは毎朝清掃されており、常に綺麗な状態で保たれています。駅は無人駅ですが、定期券は他の有人駅で作成をしてもらうことが出来るので問題ありません。券売機はもちろんのこと、ICチャージ機も設置されているので不便を感じることはありません。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西ノ口駅

    西ノ口駅は、普通しか止まらないため、非常に不便な場所です。かつて住んでいた実家からは徒歩10分という距離にはありましたが、駅で長く待たされるので、結局、特急停車駅の新舞子駅や常滑駅に車で送ってもらっていました。あえて便利な点を書くとすれば、西ノ口駅に常滑市が管理している無料の駐車スペースがあり、そこに原付や自転車を停めることができるということと、朝の一本だけ、西ノ口駅から常滑駅までノンストップで行けることです。

    (投稿)

西ノ口駅(愛知県)の物件の相場

西ノ口駅(愛知県)の間取り別の相場(※1)

西ノ口駅の相場 愛知県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.2万円
4.0万円
3.8万円
4.0万円
5.5万円
5.8万円
5.8万円
6.3万円
6.4万円
7.5万円

西ノ口駅(愛知県)の環境・治安

西ノ口駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

西ノ口駅
4.0
県内の平均
3.7
西ノ口駅 東上駅 尾張横須賀駅 寺本駅 朝倉駅  
4.0

5.0
4.0
3.0
2.86
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

西ノ口駅(愛知県)のアクセスの良さ

西ノ口駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

西ノ口駅
1.5
県内の平均
3.39
西ノ口駅 愛環梅坪駅 尾張横須賀駅 寺本駅 朝倉駅  
1.5

5.0
4.5
2.67
4.29
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

西ノ口駅(愛知県)の教育・子育てのしやすさ

西ノ口駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

西ノ口駅
2.5
県内の平均
3.74
西ノ口駅 西小坂井駅 尾張横須賀駅 寺本駅 朝倉駅  
2.5

5.0
3.0
4.0
1.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

西ノ口駅(愛知県)の娯楽

西ノ口駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

西ノ口駅
1.0
県内の平均
2.7
西ノ口駅 新上挙母駅 尾張横須賀駅 寺本駅 朝倉駅  
1.0

5.0
2.0
2.0
1.71
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

西ノ口駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

名鉄常滑線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ