上小田井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(5ページ目)

上小田井駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!上小田井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 愛知県
  • 上小田井駅

レビュー・口コミ 全93 / 41~50件目を表示

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上小田井駅

    モゾワンダーシティという大きな複合型ショッピングセンターがありますので、買い物やイベント行事は充実していますが、カラオケや漫画喫茶は近くにはないためです。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上小田井駅

    駅周辺には飲み屋が少ないので、酔った人は都心部に比べると少ないと感じました。ただパチンコの大型店が2つありますので、治安がとてもいいとはいえない部分があります。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上小田井駅

    便利な点としては鶴舞線と名古屋鉄道が利用できる点です。そのため都心方面のアクセスはもちろん岩倉犬山方面へのアクセスも容易なためです。ホームに地下鉄と名鉄が併設されているので、乗り換えも便利です。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    地下鉄鶴舞線と名古屋鉄道が利用できる点です。そのため都心方面のアクセスはもちろん岩倉犬山方面へのアクセスも容易なため便利で助かっています。またバスターミナルもありますので、どの方面へのアクセスも容易です。コンビニも改札から徒歩20秒ぐらいのところにファミリーマートがあるため生活用品や食料も雨に濡れずに購入することができます。大型ショッピングセンターであるモゾワンダーシティへも徒歩圏内なので、生活に必要なものは基本的に揃えることができ便利で嬉しいです。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上小田井駅

    ファミリー層が多い地域だと不動産の営業担当の方がおっしゃっていました。ただ幼稚園や保育園が近くにないとのことでした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上小田井駅

    地下鉄と名鉄の二つを利用できます。また、地下鉄は始発駅なので、必ず座ることができ、出勤時の疲労が軽減できる。名鉄を使えば、名古屋駅まで乗り換えなく約10分で行くこともできる。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上小田井駅

    歓楽街ではないので、酒類を提供するお店は少ないと思います。また駅前もあまり発展しておらず、飲食店街はありません。遊ぶ場所というより、住宅街なので治安はまあまあ良いと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上小田井駅

    駅から徒歩10分にイオンモール、併設して映画館、家電量販店があります。モール内には飲食店や衣料品などの店がたくさんあるが、駅前にお洒落なレストランは少ないと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    上小田井駅は地下鉄と名鉄の2つを利用できる便利な駅です。地下鉄は始発駅なので、必ず座ることができ、出勤時の疲労が軽減できます。本を読んだり勉強したり音楽を聴いたり、出勤時の隙間時間を有効に活用することができます。帰りは終着駅になるので、寝過ごす心配がありません。また、名鉄を使えば、名古屋駅まで乗り換えなく約10分で行くことができます。栄駅、伏見駅に行く場合は地下鉄、名古屋駅駅に行く場合は名鉄、と使い分けることができるので、便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上小田井駅

    私は子供を持っていないので、全く分かりません。どういう補助があってどこに保育園があって、ということも必要がないので情報収集していません。子供がある人専用の質問にしてほしいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全93 / 41~50件目を表示

ページトップ