上小田井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(9ページ目)

上小田井駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!上小田井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 愛知県
  • 上小田井駅

レビュー・口コミ 全98 / 81~90件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上小田井駅

    学校、幼稚園、図書館、役所、スーパー、コミュニティーセンター、プールなど子育て中に必要な場所が駅から徒歩、自転車でアクセスできる範囲にあるから。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上小田井駅

    駅から徒歩10分以内で大型ショッピングセンターモゾワンダーシティ店があり、ショッピング、映画、飲食など楽しめる。また、駅のすぐ近くに本屋もある。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上小田井駅

    駅前が広めのロータリーになっていて見渡せること、駅の横にコンビニがあり、夜間でも明るく人がいて、何かあっても助けを求められるから。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上小田井駅

    名鉄電車の乗り換えできる駅であり、中部国際空港にも乗り継ぎなしで行けるし、駅前にバス停があり、バスと地下鉄の乗り換えもスムーズだから。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    名鉄電車、地下鉄が利用できる駅であり、市内市外へのアクセスが良いです。駅にはいつも駅員さんが従事しており、必要な時は尋ねることができます。ホームには、待合室もあり、寒い時期には助かります。また、駅前に、本屋やコンビニがあり、大型ショッピングセンターのモゾワンダーシティからは徒歩5分ほどの位置にあります。駅前から無料のシャトルバスもでています。モゾワンダーシティは、スーパーをはじめ多くの店や飲食店、映画館、スポーツクラブ、家電量販店などがあります。買い物や娯楽のスポットに近くて便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上小田井駅

    まずは、職場まで乗り換えなく一本で行けることがよく、始発駅であることから朝でも座ることができるのは良いです。地下鉄以外にも、名鉄も通っており名古屋駅、そして中部国際空港までも一本で行けるため、出張時にとても便利だと感じています。また、バスも通っており、電車に比べて時間がかかるものの、名古屋の主要地区である、栄や名古屋駅からも一本で出ており、色んな選択肢があることは便利だと感じています。駅の周りにあまり何もないものの、駅の周りにあるコンビニは重宝しています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    すぐ近くに国道の302号線と41号線、22号線があり更には名古屋第二環状自動車道も通っており名古屋駅まで車で15分ほどでいけるので通勤や買い物も非常に便利です。高速道路の入り口もすぐ近くにあるのでそこから東京方面や大阪方面に行くのも楽にできます。ただ、週末は近くにあるイオンモールのモゾワンダーシティにたくさんの人が来るため一部の道路で渋滞が起きます。ただ、一部の道路だけなのでそこを通らなければあまり気になることはないです。通勤や買い物で車を使用するには便利な場所です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    上小田井駅は名古屋鉄道の犬山線と市営地下鉄の鶴舞線の私鉄と地下鉄が乗り入れする珍しい駅で行く場所によってどちらに乗るか選ぶことができます。名古屋のメインの駅である名古屋駅にはどちらでもいけるのですが、名古屋鉄道の犬山線で早く行くことができ普通で11分、急行だと8分で着きます。繁華街の栄には地下鉄で20分で行けるので非常にアクセスのいい駅です。朝と夕方の一部ではセントレア行きの特急も停車するので飛行機に乗ってバカンスをしに行くのにも便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    名古屋市営地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線が乗り入れている上小田井駅です。地下鉄は伏見駅まで15分ほど,名鉄線は名古屋駅まで15分ほどと,名古屋の2大ビジネス拠点にすぐアクセスできる利便性の高さが,最大のメリットです。また,地下鉄に関しては,上小田井駅が始発になる電車が2本に1本の割合で運行されており,ラッシュアワーでも確実に座って通勤できるのは本当に助かります。また大型ショッピングモールのモゾワンダーシティも徒歩5分の位置にあるので,電車で帰宅したついでに立ち寄ることも簡単です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上小田井駅

    地下鉄鶴舞線の上小田井駅は名鉄との合同の駅です。地下鉄はオフィス街へのアクセスがよく通勤には便利です。名鉄は名古屋駅まで15分とアクセスが非常によくかなり便利です。本数も非常に多く朝の通勤ラッシュ時にも混雑しにくい点も便利な点です。駅周辺にも飲食店や病院が多く一人暮らしの方にも生活しやすいスポットだと思います。大型ショッピングモールのイオンも駅から非常に近く若者にも人気で活気のある駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全98 / 81~90件目を表示

ページトップ