犬山駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(愛知県)

愛知県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 愛知県
  • 犬山市
  • 犬山駅

犬山駅(愛知県)の住みやすさ

犬山駅(愛知県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.78
アクセス 4.17 治安 3.67
子育て 3.5 娯楽 3.83

島式ホーム3面6線の地上駅で橋上駅・橋上駅舎を有している。改札・改札口は南口・北口の2か所あり、東西連絡通路上で向かい合って位置している。ともに自動券売機南向きに3台、北向きに1台の4台がある。そのうち2台はタッチパネル式でミューチケットの発売ができ、名古屋市営地下鉄との連絡乗車券はどの券売機でも購入が可能。ただし名古屋市営地下鉄との連絡乗車券を購入する場合、上小田井経由と上飯田経由では運賃が異なるが、manacaを利用する場合の運賃は最短経路で計算される。や自動改札機、自動精算機を備えている。売店は改札口西側すぐにある。また、駅サービスセンターが自動券売機の東側にある。列車の発着番線が方面ごとに決まっておらず、同じ方面の同種列車であっても発車番線が時間によって異なる。また、他の方面へ向かう場合、降りたホームでそのまま乗り換えができないこともあり、跨線橋を渡る必要がある。2010年12月20日12時より北改札が開設され、改札内にコンコースとホームを連絡するエレベーターが設置された。改札外には東口地上部とコンコースを連絡するものが設置されている。2010年12月20日に改札口及びホームの発車標がフルカラーLEDにかわった。名鉄では6駅目である。また、各ホームで使用される自動放送装置も新鵜沼駅で最初に導入され、他の駅でも順次設置が進んでいる、「種別・行き先」の順に読み上げるタイプのものに更新された。

犬山駅(愛知県)の口コミ

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 犬山駅

    犬山駅は、名古屋駅に向かう犬山線をはじめ、小牧線など各種路線が交わるハブ駅となっています。特急電車も泊まりますし、電車の交通で不便を感じたことはありません。犬山駅は、中部国際空港にもノンストップで行ける電車もあります。そういった駅故に期待するのは、駅構内や駅周辺の賑わいです。お店やビルなどが少なく、ビルも築年数を経過したものが多くなっているため、少しさびしい気もします。駅周辺の開発が進めば、かなり魅力的な駅になる気がします。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 犬山駅

    やはり、なんと言っても、アクセスのしやすさです。岐阜市の中心部への移動、乗り換えはありますが、下呂、高山方面への移動。名古屋市中心部への移動と、中継地点としての役割があります。駅構内にテナントもいくつかあり、周囲には、タクシー乗り場、バス乗り場、スーパーや飲食店も多いです。また県外の方にとっては犬山城、犬山城下町に行くための主要な移動ルートの中心になります。中部国際空港セントレア方面の直通もあり、国内、海外への移動にも便利です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 犬山駅

    名鉄しかないが、岐阜にも名古屋にも行くことが出来る。特急が止まる為、時間も早く本数も多い。改札が2つあるので、迎えを頼むときに混雑することが無い。ただ、西方面(一宮方面)に行くことが大変で、バスか車で行くしかないのでそちらの通行を便利にしてほしいかと思う。駅自体はとても古く、趣きがあるが毎日利用するとなると毎回古いなぁと思う。掃除の方はよく掃除して下さるが、あまり綺麗な印象は無い。お迎えしてもらうときは停めるところが広く設定されているので、拾ってもらいやすい。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 犬山駅

    最寄りの駅は二つあります。一つは家から徒歩15分の犬山駅、もう一つは徒歩10分の犬山遊園駅です。まず、犬山駅は岐阜駅方面・名古屋駅方面・名鉄春日井(小牧)駅方面・可児駅方面に行くことができてとてもアクセスがいいです。ショッピングは名古屋に行けばなんでも見ることができるし、実家が春日井なのでそちらにも行くことができます。犬山駅は無料駐輪場が徒歩3分程度のところにあるのでそこを利用しています。犬山遊園駅は無料駐輪場が徒歩30秒程度のところにあるので、岐阜方面に行くときはとても便利です。

    (投稿)

犬山駅(愛知県)の物件の相場

犬山駅(愛知県)の間取り別の相場(※1)

犬山駅の相場 愛知県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.6万円
4.0万円
3.9万円
4.0万円
5.9万円
5.8万円
6.0万円
6.3万円
8.7万円
7.5万円

犬山駅(愛知県)の環境・治安

犬山駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

犬山駅
3.67
県内の平均
3.7
犬山駅 東上駅 神領駅 春日井駅 徳重・名古屋芸大駅  
3.67

5.0
4.07
3.37
3.69
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

犬山駅(愛知県)のアクセスの良さ

犬山駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

犬山駅
4.17
県内の平均
3.39
犬山駅 愛環梅坪駅 神領駅 春日井駅 徳重・名古屋芸大駅  
4.17

5.0
3.17
3.64
3.17
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

犬山駅(愛知県)の教育・子育てのしやすさ

犬山駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

犬山駅
3.5
県内の平均
3.74
犬山駅 西小坂井駅 神領駅 春日井駅 徳重・名古屋芸大駅  
3.5

5.0
4.18
3.65
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

犬山駅(愛知県)の娯楽

犬山駅(愛知県)と周辺エリアの比較(※1)

犬山駅
3.83
県内の平均
2.7
犬山駅 新上挙母駅 神領駅 春日井駅 徳重・名古屋芸大駅  
3.83

5.0
2.37
2.84
1.85
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

犬山駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

名鉄犬山線
名鉄広見線
名鉄小牧線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ