アクセス | 3.3 | 治安 | 3.4 |
---|---|---|---|
子育て | 3.67 | 娯楽 | 3.2 |
島式ホーム1面2線を有する地下駅で、可動式ホーム柵が設置されている。ホームは6両まで対応している。小牧寄りに引き上げ線があり、当駅止まり最終列車がここで夜間滞泊した後、翌朝の当駅始発平安通行となる。それ以外はすべて直通運転である。なお、上飯田連絡線開業前の当駅は盛土式であり、終端部の先に駅ビルが設置されていた。
3.5
最寄り駅の周辺にはスーパーやカフェ、飲食店が多く、日々の買い物や外食に非常に便利です。さまざまなジャンルのお店が揃っているため、気分や用途に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。また、駅周辺は落ち着いた雰囲気で、買い物ついでにゆったり過ごせるカフェも多いのでリラックスできますし、夜間でも駅周辺は人通りが多く治安も良いため、女性一人でも安心して利用できる点も魅力です。公園や緑も多く、リフレッシュできる環境が整っているのも良いです。
(投稿)3.0
最寄り駅の便利な点は、10分に1本は、電車が走っていることです。たまたまかもしれませんが、遅延などもまだ1回もなく、時刻表を考えて、時間の調節がしやすいところが良いと思います。また、改札から、出口までエスカレーターがあり、その先がスーパーへ直通している点も気に入っています。仕事を終え、帰宅した際、車に乗ることなく、スーパーへ行ける為、毎回、助かっています。また地下鉄入り口の看板が沢山あり、初めての時でも、場所が分からなくなることもないと思います。
(投稿)3.5
とにかく駅に近いエレベーター降りると駅の入り口で便利名鉄と地下鉄北に行く人は名鉄で便利です名古屋金山方面地下鉄でも必ず1駅乗換が面倒です結構名古屋市内どこに行くのも早いですあとJR乗るとき歩いて15分くらい大曽根利用すると時ありました出張新幹線名古屋到着後名古屋市内まで切符の時は市内料金必要ないからですあと市バスターミナルがあります急いでいかないときは料金の安い市バスも利用することもあり名古屋まで乗り換えなし210円ですから。
(投稿)3.33
最寄り駅(上飯田駅)は、エレベーターで改札・ホーム階へ行くことができるので非常に便利。朝の通勤時間は名鉄小牧線からの乗り入れ路線のためそれなりに混雑している。夕方の時間帯は一駅隣の平安通から始発の上飯田線(名鉄小牧線乗り入れ)に乗れるため、座ることができる。駅の上にはMikawayaというスーパーがあり、また現在は改装中であるが近くにイオンもある。駅の入り口沿いは大通りで飲食店やコンビニもあり便利であるが、1本中の道に入ると住宅街であり静かでとてもよい。駅から物件までは信号もなく、小道のため車通りも少なく安全。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。