-
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小牧原駅
歩道も広くお子さんがお出かけするにも安心な街だと感じました。住民のモラルも比較的高く子供を育てるにも十分好印象を受けました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小牧原駅
やはり飲食店の多さが一番の利点だと感じます。ラーメン屋さんにカラオケ居酒屋やスナックなど徒歩圏内に多くのお店があるので困ることはないかと思います。近くに複数店舗の共同駐車場を備えた施設が存在しており、焼肉屋さんと焼鳥屋さん、ハンバーガショップとドラッグストアがあったのでよく利用していました。営業時間も比較的夜遅くまで開いており仕事で遅くなった日でも利用することができました。駐車場も広く遠方の友人が来るのにも重宝しており家族や友人を招きやすかったのも良かった点です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小牧原駅
小牧市内を移動したり犬山方面に行く分には良いですが、名古屋方面に行くには乗り換えが多く不便に感じる部分も多かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小牧原駅
外国人が多い地域ということもあり一見治安が悪そうにも思えますが常識を弁えた方ばかりで治安がいい方だと感じました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小牧原駅
飲食店は散見されるものの娯楽施設はあまり多くありませんでした。車や自転車での移動であればショッピングセンターやホームセンターもあるので問題にはなりません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小牧原駅
子供がいないので詳しくは知らなが、子育て支援の制度は充実した市だと周囲からよく耳にする。市が運営する教室なども充実している印象。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小牧原駅
車があれば映画館やボーリングなどのレジャー施設が割りと近くに揃っている。リトルワールドや明治村などのテーマパークも日帰り圏内に多く遊ぶ場所には困らない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小牧原駅
深夜に走り屋がいたり、コンビニに若者がたむろしているといった印象は今までにない。野良猫が多く、運転の際には注意が必要。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小牧原駅
市内の移動程度なら、本数が極端に少ない訳でもなく便利だが、JRへの乗り換えが、一旦地下鉄を経由する必要がありやや不便。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小牧原駅
名鉄小牧線、小牧原駅は小さな駅ではあるが各方面ごと15分に一本間隔で電車が運行されている。犬山駅まで乗り換えなしで約10分で着くので犬山方面に用事のあるときには便利。目の前にローソンがある。隣の小牧駅は各方面へのバスの停留所があり、近隣にコンビニや飲食店も充実している。イベントシーズンはイルミネーションなどにも力を入れているようで綺麗です。こちらも新居から1.4kmほどで歩けない距離ではない。小牧原駅より遅くまで運行しているので帰りが遅くなってしまったときなどに便利。
(投稿)