-
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒川駅
名城線で繁華街の栄駅から4駅という立地の良さが最も良いところです。通勤も今までの半分ぐらいで着くため、朝も20分程ゆっくり出来るようになりました。新幹線の始発にも間に合いますし、終電も遅いためゆっくり遊んで来れます。また、駅周辺には飲み屋がいっぱいあり、どんなジャンルでも選択に困りません。こんなに便利ですが、朝の通勤ラッシュ時も人混みは激しくなく、帰宅時は栄駅から座って帰れるため、良い場所に住めたなと感じております。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
地下鉄黒川駅は、名古屋駅や栄駅へのアクセスが楽です。黒川駅は約10分以内で栄駅に、約20分以内に名古屋駅に行くことができます。また駅周りには居酒屋や軽食屋、コンビニ、カラオケ、銀行など周辺施設が充実しているのもいいです。区役所に歩いて行ける距離であることもいい点の1つです。また黒川駅から市バスが出ているのも車を乗らない方でもいろんな所にアクセスしやすいので便利です。そこまで混んでる駅でもなく、閑散としている駅でもないちょうどいい利用しやすさの駅だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
黒川駅は、バスターミナルもあり、人が多いので夜中でも一人になることはなかったので安心でした。駅前も飲み屋がたくさんあり、賑わっていました。飲み屋以外にも、しゃぶしゃぶのお店など、ちゃんとしたい場合のごはん屋さんも充実していたので、過ごしやすい地域でした。住宅街なので喧騒に悩まされることもありませんでした。住宅街なので、コンビニもたくさんあり、夜中の買い物もとても便利に済ませることができました。公園もあり、子供も遊びやすい環境です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 黒川駅
最寄り駅、地下鉄名城線の黒川駅は、自宅から徒歩1分の所にあるバス停から、10分ほどで行くことができる、アクセス便利な駅です。黒川駅を走る名城線は、栄、金山、名古屋港、ナゴヤドーム、大曽根、八事など市内の主要スポットを環状運行しているので、名古屋市内の様々な所へ乗り換えなしで行くことができ、非常に便利な交通手段でした。また、黒川駅は市バスのターミナルがあり、地下鉄以外にも様々な乗り換えができるのも魅力です。駅周辺には、飲食店も豊富にあるので、地下鉄からバスに乗り換える際に、食事をしたりお土産を買ったりもできました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
名城線の黒川駅の近くには比較的、飲食店が多かったこと、幹線道路が交差する場所に位置していて都市高速の出入口も近くにあること、そして北区役所が近くにあることが便利な点でした。ただ、黒川駅とその周辺は沿線の中では比較的古く、駅施設もどちらかと言えば暗い印象がありました。駅の周辺には日用品スーパーなどの日常で使うような店舗はほとんど無く、徒歩で15分くらいの距離にあるスーパーを利用していました。区役所は近くにあったものの、この他に公共施設はありませんでした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒川駅
非常に狭いエリアに食べるところ、飲むところ、遊ぶところ、ジムなど運動するところ、100円均一、金券ショップも含めた買うところがまとまっており、駅を利用する時にはついでに寄ったりすることができ便利でした。終電も遅くまであり、仕事が遅くなる時などは助かりました。また、バスターミナルが隣接しており、バスへの乗り換えも便利で、よく利用していました。自転車置き場はありますが、近くはいつもいっぱいで、駅からかなり離れたところに止めないといけないのがやや難点でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
名古屋市営地下鉄黒川駅は、名城線の駅です。名古屋の中心部である栄や矢場町、久屋大通り駅まで3駅程度の大変近いところに位置しています。本数も5分~10分に一本程度走っており、便利です。中心部である栄で夜の12時近くまで飲み会があった後でも、終電に間に合い、電車でかえることができます。また電車が間に合わなくて、タクシーで帰ったとしても、片道2000円程度の近場であるといえます。市バスの駅も多く、移動には便利です。名古屋駅にも、久屋大通で一回乗り換えるだけで行くことができます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
地下鉄等、鉄道の最寄と呼べる駅は徒歩と市バスで20分程度離れた黒川の駅です。私はほとんど市バスを利用しないため、以前の住居に住んでいる最中は利用しておりませんでした。車が移動のほとんどでしたが、近くを通る国道41号線は、朝夕の渋滞があることを除けば、市内を南北に走る便利な通りです。上を名古屋高速が走っているため遠出するのにも便利ですし、片側3車線以上あるため、走りやすいです。周辺のスーパーなどで買い物する際には混んでいる国道を避けて裏道を通れば問題ありませんでした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒川駅
地下鉄黒川駅は、栄へは10分、名古屋駅へは20分ほどで行くことができますし、本数も多いので交通の便が良い駅です。また、黒川駅周辺は住宅街が多いので、スーパーマーケットがたくさんありますし、数年前に大きいホームセンターも出来たので、生活する上で不便さを感じたことは全くありませんでした。道路も碁盤の目に整備されていて、方向音痴にも優しい街です。一方通行は多いですが、道幅がある程度ありますので車移動も快適です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
普段は車を利用しています。北区の長喜町は、スーパーやコンビニ、郵便局や大きな総合病院も近くにあり、高齢者の方も安心して住める人気のエリアになっています。徒歩圏内にドラッグストアやイオン、アピタなど、お買い物も本当に便利です。以前は夕方になると渋滞もあった辻本通りも、道路工事後は道が広くなり渋滞もなくなったので嬉しいです。たまに利用する地下鉄の黒川駅も、周辺の食事処やバーやレストランが充実していて、仕事帰りの方でにぎわっています。
(投稿)