-
2.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 黒川駅
子供がいないので、わかりませんんが、子供が遊びにくると、夜のお店が多かったりするので、そのあたりは心配になるところもあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 黒川駅
カラオケボックス、ドン・キホーテがあったり、夜オープンしているスナックビルがあったため、遊ぶには困りませんでした。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 黒川駅
41号線の大きい通りにある住まいで、夜中でもバイクの騒音があることや、夜開いているお店もあるため酔っ払いの方もたくさんいたから。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 黒川駅
地下鉄名城線で10分以内で、桜通線、東山線、鶴舞線、JR線、名鉄線、ゆとりーとラインに行けるところがいいとおもいました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 黒川駅
会社に通うのに、バス停も、地下鉄も、歩いて10分程のところにあるところや、食材を買うのに、スパーが充実しています。地域で最安と言われるスーパーが歩いて行けることや、仕事で遅くなってもマックスバリューがあるため、いつでも食材を買いにいけます。また食材以外でも本屋さんや100均、ドン・キホーテなど、私生活で必要なもの近くのお店で済ますことができ、とても便利です。居酒屋やデニーズもあるため、外食にも困りません。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 黒川駅
名城線で繁華街の栄駅から4駅という立地の良さが最も良いところです。通勤も今までの半分ぐらいで着くため、朝も20分程ゆっくり出来るようになりました。新幹線の始発にも間に合いますし、終電も遅いためゆっくり遊んで来れます。また、駅周辺には飲み屋がいっぱいあり、どんなジャンルでも選択に困りません。こんなに便利ですが、朝の通勤ラッシュ時も人混みは激しくなく、帰宅時は栄駅から座って帰れるため、良い場所に住めたなと感じております。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
地下鉄黒川駅は、名古屋駅や栄駅へのアクセスが楽です。黒川駅は約10分以内で栄駅に、約20分以内に名古屋駅に行くことができます。また駅周りには居酒屋や軽食屋、コンビニ、カラオケ、銀行など周辺施設が充実しているのもいいです。区役所に歩いて行ける距離であることもいい点の1つです。また黒川駅から市バスが出ているのも車を乗らない方でもいろんな所にアクセスしやすいので便利です。そこまで混んでる駅でもなく、閑散としている駅でもないちょうどいい利用しやすさの駅だと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
黒川駅は、バスターミナルもあり、人が多いので夜中でも一人になることはなかったので安心でした。駅前も飲み屋がたくさんあり、賑わっていました。飲み屋以外にも、しゃぶしゃぶのお店など、ちゃんとしたい場合のごはん屋さんも充実していたので、過ごしやすい地域でした。住宅街なので喧騒に悩まされることもありませんでした。住宅街なので、コンビニもたくさんあり、夜中の買い物もとても便利に済ませることができました。公園もあり、子供も遊びやすい環境です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 黒川駅
最寄り駅、地下鉄名城線の黒川駅は、自宅から徒歩1分の所にあるバス停から、10分ほどで行くことができる、アクセス便利な駅です。黒川駅を走る名城線は、栄、金山、名古屋港、ナゴヤドーム、大曽根、八事など市内の主要スポットを環状運行しているので、名古屋市内の様々な所へ乗り換えなしで行くことができ、非常に便利な交通手段でした。また、黒川駅は市バスのターミナルがあり、地下鉄以外にも様々な乗り換えができるのも魅力です。駅周辺には、飲食店も豊富にあるので、地下鉄からバスに乗り換える際に、食事をしたりお土産を買ったりもできました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅
名城線の黒川駅の近くには比較的、飲食店が多かったこと、幹線道路が交差する場所に位置していて都市高速の出入口も近くにあること、そして北区役所が近くにあることが便利な点でした。ただ、黒川駅とその周辺は沿線の中では比較的古く、駅施設もどちらかと言えば暗い印象がありました。駅の周辺には日用品スーパーなどの日常で使うような店舗はほとんど無く、徒歩で15分くらいの距離にあるスーパーを利用していました。区役所は近くにあったものの、この他に公共施設はありませんでした。
(投稿)