アクセス | 4.0 | 治安 | 3.25 |
---|---|---|---|
子育て | 2.0 | 娯楽 | 4.82 |
相対式2面2線のプラットホームをもつ地下駅。改札口は2ヶ所。エレベーターは各ホームと南改札口を連絡するものと、コンコースと3番出入口を連絡するものがそれぞれ設置されている。改札外のものは6:30〜23:00の間のみ利用可能。このほかに、5番出入口の脇にもエレベーターがあるが、階段なしでは利用できない。
3.5
まずは通勤しやすい点がいい点です。職場まで乗り換えなしで行けるのに加えて、1駅で着くので人が多い朝で座れなくても辛くなく、毎日憂鬱になりがちな電車通勤をノンストレスで行えました。2点目は駅の周りにお買い物したいと思うお店が多くある点です。矢場町駅近くのパルコや松坂屋はもちろん、少し歩くとおしゃれな洋服屋さんや雑貨屋さん、飲食店が多く並ぶ大須商店街があり、休みの日はお出かけしたいと思わせてくれる場所でした。仕事、プライベートともに充実させられる場所だったと思います。
(投稿)1.0
名城名港線矢場町駅は松坂屋や名古屋パルコに直結しているので雨にぬれず買い物や食事ができます。松坂屋の隣がラシックなのでオシャレなビルで買い物や食事をする事を選択できます。駅から出てすぐの広場でラーメン祭りなどのイベントをよく開催しています。駅にはファミリーマートもあるの急な買い物が必要な時も助かります。また、駐車場も直結しているので雨でも駐車場にぬれずに行けます。近くに有料駐車場が多数あり、買い物の際にだいたいの施設で駐車券をくれるので車で遊びに来た場合も不都合はないかと思います。
(投稿)4.5
名城線矢場町駅は、アクセスのしやすさや乗り換えのしやすさがとても魅力的です。大通りに面しており、入り口は複数箇所離れた場所にあるため、駅までの経路が多数あります。また、名城線であるため名古屋周辺への移動には不自由しません。乗り換えが必要でも、乗り換え可能な駅が複数箇所あるためとても便利です。また、朝や夜のラッシュ時は次の電車がくるまでの感覚が数分であるため、忙しい朝の強い味方です。遅延などがあっても2分後には次の電車が来るため問題ありません。
(投稿)4.4
矢場町駅は中心地の栄からも近く、付近には名古屋PARCO・Loft・ラシック・松坂屋などのショッピングモールも近く、様々なおしゃれなショップがある活気のある立地にあります。地下鉄としては名城線という名古屋唯一の環状線で、繁華街を結ぶ主要な線であり、様々な場所へのアクセスが抜群です。駅内には特に店舗などはありませんが、PARCOや松坂屋と地下で繋がっており、雨天時でもスムーズに移動ができるの便利だと思います。地上入り口のすぐ近くにバス停があるのもありがたいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。