-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上前津駅
子育てをしていないので、この問いには回答できません。強いて言えば、マンションの横には保育園がありました。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上前津駅
上前津駅には名城線と鶴舞線が乗り入れています。名城線に乗れば百貨店などがある繁華街の栄まで2駅、鶴舞線に乗ればオフィスが多い伏見、丸の内までそれぞれ2駅、3駅で行けるので非常に便利です。飲食店、スーパーなどもあり住みやすい街です。大通り沿いは店が立ち並んでいてにぎやかですが、一本中に入ればマンションが立ち並ぶ住宅街です。月ぎめ駐車場は月2万円以上のところが多かったように思うので、名古屋市内では高いエリアです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上前津駅
鶴舞線と名城線が乗り入れていて非常に便利です。繁華街にも、オフィス街にもアクセスが抜群なので、住みたいまちと言えます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上前津駅
大通りから中に入れば住宅街でになります。夜女性1人で出歩いていても、危険を感じたことはありません。住みやすいです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上前津駅
カフェからカラオケ、バーまでなんでもあります。土日も歩き回って遊べるまちだと思います。名古屋の観光地・大須商店街もあります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上前津駅
大須商店街が近くてとても楽しいです。流行りのお店もたくさんありますし、居酒屋もたくさんあります。大人が遊べる場所には困らない地域です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 上前津駅
夜職の方なども多いので、夜は人の話し声などが外から聞こえてきます。閑静な住宅街とは言い難いので子育てむきの町ではないです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 上前津駅
時々酔っ払いが夜うるさいです。道路沿いであるためクラクションの音も頻繁に聞こえてきます。赤ちゃんを育てるには夜の騒音が気になって、ノイローゼになります。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 上前津駅
趣味や仕事でよくおりる駅である栄や名古屋まで乗り換えなしで一本で行けて便利です。鶴舞線と名城線の二本、上前津駅は使えます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上前津駅
上前津駅からでてすぐの場所に「大須」があります。たくさんの飲食店や、ファッション雑貨店が立ち並ぶ商店街です。いつ行っても賑わっていて、デートやショッピングにはぴったりの場所です。ドン・キホーテなども大須商店街内にあるので、夜急に買い物に行きたくなっても外出できたのでとても便利でした。栄などにも自転車で10分くらいで行けたので良い立地です。上前津駅と東別院駅の中間地点にあるお家だったので、どちらの駅も使う事ができて便利でした。
(投稿)