| アクセス | 3.97 | 治安 | 3.64 |
|---|---|---|---|
| 子育て | 3.33 | 娯楽 | 3.51 |
塩釜口駅(愛知県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.5
塩釜口駅の周辺には、大学や市立大学などの教育機関があり、学生向けの飲食店なども多いです。食べるところ、買い物、何でも揃っており、生活利便性が高いと思います。さらに、名古屋市中心部へのアクセスも良好で、通勤・通学に便利な立地です。駅は朝は比較的混む時間もありますが、鶴舞線自体が比較的穏やかな路線のため、そこまでラッシュに巻き込まれることもなく、時間帯に寄っては座ることもできます。今まで住んだ最寄り駅の中では一番便利な駅でした。
(投稿)1.0
駅の周りには居酒屋などがいくつか集まっています。私は利用したことはありませんが、チェーン店もあり、利用がしやすそうです。コンビニ大手も駅前に2店舗ありますし、非常に便利だと思います。私は地下鉄ではなくバスを利用しているので、地下鉄についてはあまりよくわかりませんが、駅の近くにドラッグストアがあるので、こちらはよく利用しています。また、ドラッグストアの2階部分には歯科や耳鼻科などがあり、近くにこのような施設があると安心して生活できます。
(投稿)3.4
地下鉄鶴舞線沿線のため都心までのアクセスが良かったです。通勤時間帯は電車の本数がとても多いので快適です。ただ電車内の人が多いので座れないこともあります。天白区の端だったので瑞穂区、緑区、名東区にいずれも近く、車があればいろんな場所へ短時間でお出かけできました。近くに学校や公園が多く、治安の良い場所でした。駅前にはコンビニが数軒あるのでちょっとした買い物に便利でした。スーパーや薬局がないのが不便でした。
(投稿)3.17
塩釜口駅はどこに行くにもそれ程アクセスは悪くないと思います。朝以外はそんなに混まないですし、乗り換えもとくに問題なく栄駅や名古屋駅まで20~30分で行けます。赤池方面に乗ればプライムツリーという大きな商業施設があり、映画館もあるので便利です。赤池駅からは名鉄豊田線になります。塩釜口駅出入り口にある横断歩道は、朝夕は学生達がひっきりなしに渡りなかなか途切れない為、時間帯により車は渋滞しています。その先に信号もあるので朝のラッシュ時は余計に車は混みます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。