アクセス | 4.25 | 治安 | 4.5 |
---|---|---|---|
子育て | 3.5 | 娯楽 | 4.75 |
国際センター駅(愛知県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
島式1面2線プラットホームを持つ地下駅で、可動式ホーム柵が設置されている。ホームは20m車8両編成まで対応している。
5.0
今の最寄と同じ駅なので、上に書いたことを読んでもらえますと幸いです。国際センター駅は、主要な大きい駅へのアクセスと、地下道のユニモールで名古屋駅とつながっていることが魅力的ですs。名古屋駅へも栄駅へも、数分電車に乗れば行くことができます。また、地下道があることで、寒い冬でも熱い夏でも、無理なく移動することができます。駅の改札を出て、地下道のユニモールのほうへ行けば、飲食や買い物に困りません。駅を出て地上に出ても、飲食店やコンビニ、薬局などが近くにあるのでとても便利だと感じています。
(投稿)4.33
国際センター駅は地下街で名古屋駅とつながっており、雨の日でも濡れずに移動できる。さらに店舗がたくさん入っているため空調が効いておりかなり快適である。栄付近にも2区間で行けるため、かなり便利である。少し電車の数が少ないと感じるが10-15分待てば来るのでまだ良い。出口真横にコンビニがあり、使い勝手も良い。交差点が少し複雑になっているので慣れないと不便。トイレが古く、きれいではないので地下街のトイレを使うことになる。
(投稿)4.0
国際センター駅は名古屋市営地下鉄の桜通線の駅で、名駅へも徒歩圏内のため非常にアクセスのいい駅です。栄など市内中心地に行くためには名城線や東山線への乗り換えが必要になりますが、時間的には20分もかからないため、市内に通勤通学する方にとっては非常に便利な駅と言えます。駅周辺にはコンビニ、薬局、飲食店が揃っているため、買い物等に困る事はありません。スーパーも商店街の中にある比較的小さなお店ですがあります。
(投稿)4.4
最寄駅は、名古屋市営桜通線の国際センター駅になります。便利な点は、名古屋駅まで一駅で着くことです。名駅まで出れば、新幹線を含め大抵の電車に乗ることが出来ます。さらに、地下街でも繋がっているため、歩いても名駅まで行けることが良い所です。その他、2番出口にある国際センタービルに外国領事館が入っているおかげで、警察が24時間常駐し、夜はパトライトを回して警備しているため、飲食店などが結構あるにもかかわらず、治安がかなり良い地域だと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。