アクセス | 3.93 | 治安 | 4.15 |
---|---|---|---|
子育て | 3.93 | 娯楽 | 3.15 |
吹上駅(愛知県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.5
地下鉄桜通線吹上駅は、名古屋市の主要駅である名古屋駅まで乗り換えなしで移動することが出来るのでとても便利です。また、他の地下鉄と比較して、利用者の数が多くないようなので、車内はそれほど混雑していない様子です。駐輪場が地下にあるため、盗難の心配もあまりありません。コンビニが地下鉄出口からすぐの場所にあるので、外出の前後にちょっとした買い物をするのにも困りません。駅周辺にコインパーキングが複数あり、荷物が多い日の外出時には利用しています。駐車料金もリーズナブルで助かっています。
(投稿)4.33
子育て世代にとって非常に便利な場所です。駅周辺には小学校、子どもが安心して楽しめる公園が点在しています。さらに、託児所を配したサービスも整っており、忙しいお母さんお父さんの強い味方となっています。また、駅からすぐのところに大型のスーパーマーケットやドラッグストアがあり、毎日の食材や赤ちゃんのオムツ、ミルクの買い物に困ることはありません。また、急な病気の時にも心強い、24時間対応の診療所もすぐ近くにあります。駅自体もエレベーターやエスカレーターが完備されており、ベビーカーでの移動もスムーズで、安心して子育てができる駅でした。
(投稿)3.67
便利な点は、名古屋の中心部に近いことですね。栄まで約10分ほどでいけますし、そのほか、名古屋駅まで、吹上駅から一本でいくことができます。このことだけでも、非常によい利点ですね。また、名古屋の地下鉄は名古屋市どこでも基本的にはいくことができるのですが、中でも、吹上は中心に近いので、どこにいくにしても、おおむね、苦労なく、いきつくことができます。桜通り線になりますが、こちらも、緑区の奥まで一本でいけるのもいいところです。
(投稿)4.0
桜通線しか通っていませんが、桜通線なら比較的終電は遅くまであり、線自体が比較的新しいので車両もホームも綺麗でとても使いやすいです。普段は自転車で通勤しています。雨の日は家から徒歩4分ほどのバス停からバス一本で出勤できて、仕事が終わるのは23:45頃ですがそこから歩いて丸の内駅から乗れば地下鉄一本で帰宅できます。吹上駅からは家まで徒歩5分ほどで、最寄りの出口を出てからはすぐにファミリーマートもあるためちょっとした買い物をすることもできて大変便利です。あとは今池に遊びに行くことがしばしばありますがお酒を飲んでも徒歩で帰れる距離なのが気に入っています。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。