吹上駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(9ページ目)

吹上駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!吹上駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で27件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 愛知県
  • 吹上駅

レビュー・口コミ 全87 / 81~87件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅

    地下鉄の桜通り線の吹上駅は名古屋市内の繁華街である名古屋駅や久屋大通へのアクセスがよいです。出張や帰省をする際に名古屋駅で新幹線やバスに乗り替えることが多く、名古屋駅へ桜通り線1つでアクセス出来るのはとても便利です。また、吹上駅周辺には飲食店やコンビニエンスストアが充実しており、帰り道に駅周辺で買い物などの用事を済ませることができます。また大きな通り沿いに位置していることもあり、タクシーや迎えの車に乗るのもとても便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅

    名古屋まで12分と非常にちかく便利であった。また改札は一つにも関わらず出口も5つありこちらも非常に便利。名古屋へ12分のアクセスでありながらすいており、また電車、フォームとてもきれいでyかった。後は、最新の乗り入れ口であり、電車のドアの前に侵入防止扉があり安全にも気を使っている状態(新幹線のような乗り口)悪い点としては、トイレがホーム内にないため、不便であった。後は、薄暗い点がきになる。今後のLED化に期待したい。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅

    名古屋駅まで15分で乗り換え無しで行ける。到着駅も新幹線口に近いため、出張の多いサラリーにとってはとても便利な路線。新しい路線のため駅舎は新しく綺麗で快適、エレベーターも完全完備のため、スーツケースを持っていても心配無用。栄は通らないが、久屋大通駅で下車可能。また、栄へはバスでも行くことが出来る。今池駅が近くドン・キホーテが24時間営業しており、少し距離はあるがイオン千種も近隣にありこちらも24時間営業で、不意の買い物にも困らない。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹上駅

    名古屋市で比較的大きな駅である、金山駅、名古屋駅まで数分で行けるところです。名古屋駅に関しては乗り換えの必要がなく、一本で行けるところが便利です。私の実家である今池駅までも一駅で通えるのでとても便利です。最も利用する出口の前にはコンビニがありよく利用しています。主要駅のように人で混雑することがなく、比較的どの時間帯でもすいているため、乗り降りがとてもスムーズに行えます。また、すいているため、座れることが多いのも良い点です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅

    地下鉄吹上駅は、名古屋駅まで乗り換えなしで行くことができます。また時間も約15分程度の近さです。また栄にも一度の乗り換えで行くことができ、都心に出るのには非常に便利です。また、バスも充実しており、地下鉄よりも本数が少なかったり時間はかかりますが、乗り換えもなく、混雑もなく座ることができます。一本で名古屋駅や矢場町、栄に行くことができ便利です。また、駅の近くにはコンビニや銀行があり、家までの道のりで立ち寄れるのも魅力の1つです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 吹上駅

    地下鉄桜通線吹上駅は、名古屋市中心部へのアクセスが良く、乗り換えなしで名古屋駅まで約15分で行くことができます。平日であれば5分間隔、土日祝日でも10分間隔で運行され本数も多いです。また、市内の各スポット(動物園、水族館、科学館、デパートなど)への移動も30~40分程度で済むため、子供連れの家族でも移動がとても便利です。周辺環境としては、近くに高速道路のインターチェンジがあり目の前の道路は交通量が多いものの、道を一本中に入ると騒音はほとんど気になりません。近くには、家電量販店、スーパー、病院、大きな公園、文化小劇場、ホールがあり生活していく上で必要なものはほとんど揃っています。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吹上駅

    駅前になにもない。周りに何もなく買い物等には不向きな場所でした。駅前に2件ほどコンビニエンスストアがありましたが、夜遅く帰るとほとんど残っておらず食料品を購入することができないことが多々ありました。またスーパーも離れたところにはありましたが、20時で閉店するためにサラリーマンにとっては残業をせずに帰る時くらいしか利用できないです。また飲食店もほとんどなく、コンビニエンスストアに頼った生活になります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全87 / 81~87件目を表示

ページトップ