-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜山駅
桜山駅は桜山線で名古屋まで16分(直通)です。御器所で乗り換えれば鶴舞線に、今池駅で東山線に乗り換え可能で、栄・名古屋などの繁華街までのアクセスが非常に良いです。桜山駅は出口が複数あり、地下駐輪場も整備されています。全ての出口ではありませんが、エレベーター・エスカレーターも設置されているので、ベビーカー・車いすでも利用しやすいです。プラットホームには転落防止用の柵も設置されており安心感があります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桜山駅
桜山線で名古屋まで直通。鶴舞線(御器所)・東山線(今池)など伏見・栄などの繁華街にアクセスできる路線への乗り換えもしやすいため「良い」としました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桜山駅
もともとこの地に住まわれている方も多い一方、外部から引っ越してきた方も一定いてうまく調和している印象。ただ、稀に不審者情報を聞くため「やや良い」としました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桜山駅
小さい子供が遊べる公園がいくつか徒歩圏内にあり満足しています。ただ、それ以外で娯楽と呼べる施設は少なく感じるので「普通」としました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桜山駅
病院などが徒歩圏内に多数あるのは便利です。一方で子供を自由に遊ばせられる公園は多いとは言えず「やや良い」としました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜山駅
名古屋市営地下鉄桜山駅は、治安の良さと暮らしやすさが魅力です。駅の近くには飲食店が多く、遅くまで営業しているお店も多いため、様々な場面での利用が可能です。また、駅の近くに薬局や商店街があるため、日常の買い物も駅周辺で済ませることができ、非常に便利です。有名な和菓子屋さんなどもあり、手土産等を買うのに遠出をする必要が無いことも個人的には気に入っています。こうした周辺施設が充実しているのに加え、治安も非常に良いことから、とても暮らしやすい立地にある駅であると思っています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜山駅
隣の御器所駅では鶴舞線に、今池駅では東山線に、久屋大通駅では名城線に乗り換えが可能で便利です。また、名古屋駅まで乗り換え無しで行くことができて非常に便利です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜山駅
駅の近くにこそ飲食店等ありますが、少し離れると閑静な住宅街や大学などがあり、落ち着いた雰囲気で治安も良いと思ったからです。夜も静かで過ごしやすいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜山駅
娯楽という点では、駅の近くに大型スーパー等の施設があるわけではないので、そこまで充実しているとは言えないかと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜山駅
自身が子育てをしていないのでイメージにはなりますが、治安も良く、穏やかな雰囲気の地域なので子育ては非常にしやすいのではないかと思います。駅の近くの公園が住民の意見を取り入れてリニューアルしていました。
(投稿)