-
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 相生山駅
公園がたくさんあったり、病院なども近くにあるので安心して子育てできると思います。またコミュニティセンターなどもあり他の子供とも交流できる場が多いと感じました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相生山駅
公園がたくさんあることや、ショッピングモールが二つほどあったら、カフェなど休憩できるお店があるこので良いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 相生山駅
新しいマンションもあり、駅の前にはコンビニがあり便利だと思います。また人通りもたくさんあり良いと思いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 相生山駅
相生山駅から名古屋駅まで行くのに各駅停車で31分くらいかかりますが、一本で行けるのでいいと感じています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相生山駅
車を利用しています。物件周辺に、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、スポーツジム、病院や、多数の飲食店があるので時間をかけずに買い物ができます。少し足を伸ばせば無数に店舗があるためその日の気分によって買い物や食事ができとても便利だと思います。子供が小さいため保健センターや小児科が近くにあるので安心できます。出勤時は時間帯によってですが渋滞します。ただしルートがかなりあるため慣れると渋滞を回避でき特に不便さを感じていません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相生山駅
名古屋駅まで乗り換えなしで行けることと、電車の来る時間的頻度が高いこと、そして地下鉄のため雨や風に煽られることなく電車待ちができることの3点です。その中でも電車の停車する頻度が高いというのは、家を出る時間を電車の到着時間に合わせることが必要なくなり、家での生活が充実したものになるため、とても気に入っています。また、どんな悪天候の日も駅まで行けば雨風に当たらずに移動できるのは、最寄駅が地下鉄ならではの特権かと思いますので、便利と感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相生山駅
娯楽スポットはあまりありませんが、もともとそこまで重要視して物件を選んでいないので気になってはいません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 相生山駅
子供がいないのでわかりませんが、同じマンションに小さい子供と暮らしている人は見かけるのでしやすいのではないかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 相生山駅
周りは住宅街のため基本的に人通りが多いです。目の前が公園と池なので夜でも帰宅途中の人やランニングをしている人、犬の散歩をしている人など多くいます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 相生山駅
名古屋や栄に一本で行くことができる点は非常に気に入っています。ただ、JRや名鉄に乗り換えるのは不便なため、三河方面に行く際は時間がかかってしまいます。
(投稿)