アクセス | 4.0 | 治安 | 4.5 |
---|---|---|---|
子育て | 4.33 | 娯楽 | 2.83 |
相生山駅(愛知県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.5
車を利用しています。物件周辺に、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、スポーツジム、病院や、多数の飲食店があるので時間をかけずに買い物ができます。少し足を伸ばせば無数に店舗があるためその日の気分によって買い物や食事ができとても便利だと思います。子供が小さいため保健センターや小児科が近くにあるので安心できます。出勤時は時間帯によってですが渋滞します。ただしルートがかなりあるため慣れると渋滞を回避でき特に不便さを感じていません。
(投稿)4.0
名古屋駅まで乗り換えなしで行けることと、電車の来る時間的頻度が高いこと、そして地下鉄のため雨や風に煽られることなく電車待ちができることの3点です。その中でも電車の停車する頻度が高いというのは、家を出る時間を電車の到着時間に合わせることが必要なくなり、家での生活が充実したものになるため、とても気に入っています。また、どんな悪天候の日も駅まで行けば雨風に当たらずに移動できるのは、最寄駅が地下鉄ならではの特権かと思いますので、便利と感じます。
(投稿)4.5
名古屋市営地下鉄、相生山駅は桜通線で名古屋駅まで約30分ほどで直通で行けるのが一番便利な点です。県外から来た私にとって、路線が多いのはとても迷うところですが、一本しかないのはとても判りやすいです。相生山駅周辺は、となりにココ壱番屋のカレー屋さんが並び、ラーメン屋やミスタードーナツ、モスバーガーやセブンイレブン、銀行などとても充実していて、どの店舗も駅降りて5分圏内にあるので、ちょっと寄ってから帰ることができます。
(投稿)2.33
やはりずっと住んでいたところなので愛着があります特に何があるわけでもなく友人がいたり、家族とすごしたり過ごしやすい環境でした。駅が遠かったため自転車移動に慣れることが出来ましたし、地元で遊ぶ事で地域のことをよく知ることが出来たと思います坂道が多かったので足を鍛えられました、が自転車でスピードを出し過ぎることもあったのでこれから住まれる方には気を付けていただきたいです長く住むには家賃がお得でいいと思います
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。