-
3.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 筒井駅
青森県は車社会の為、学生や一部の社会人の方以外はほぼ車を利用しています。青森駅の玄関口である「青森駅」、新幹線の到着駅である「新青森駅」の前も閑散としており、青森市内の他の駅は、それ以上に閑散としています。本数も少なく、移動は不便です。いい点としては、以前は「東青森駅」が最寄り駅でしたが、こちらの駅が新しく出来た事で、近隣の利用者の方が、利用しやすくなったかと思います。駅前に、待つ事が出来るカフェが出来たら、寒い冬は特にありがたいと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新青森駅
最寄の新青森駅は、北海道へも東京へも新幹線で素早く行けます。弘前へも電車ですが1時間もしないで行けます。駅の外観はとても大きく、周りにビル等大きな建物もないため、割と迷わず向えます。周辺が田舎らしく広々としていて静かです。タクシーはいつもたくさんとまっていますのでお金もちの方はとっても便利に移動できます。青森らしさをテーマにした食やみやげものを販売している商業施設であるあおもり旬味館が入っています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青森駅
青森駅はJR奥羽本線・津軽線、青い森鉄道線の終発着駅として、青森県内のどの方面に行くにも利便性のいい駅です。東北新幹線の通過駅である新青森駅も一駅で行くことが出来、新幹線のダイヤに合わせて時刻表が作られているため、県外への移動もしやすいと感じます。駅周辺には百貨店や飲食店が立ち並び、駅ビルにもアパレルショップや雑貨店、飲食店、ドラッグストア等一通り揃っているため、冬期間でも雨雪に濡れずに買い物を楽しむことが出来ます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青森駅
青森駅はJR東日本と青い森鉄道の2つの会社が混在しており、全ての路線の始発駅な為、県内のどの方面に行くにも便利な駅です。駅周辺の飲食店や百貨店も充実しており、買い物にも最適です。また、周辺には県庁や市役所がある為、役所関係の様々な手続きをするにも大変便利ですし、歩いて15分ほどで本町という居酒屋さんが立ち並ぶエリアに出ることもできるので、ビジネスシーンや友達同士でお酒を飲みに行く際も交通手段を心配せず楽しむことができます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新青森駅
主な移動手段は車ですので、新青森駅を利用することは滅多にありませんが、遠出する時や飲み会の時など、年に4、5回ほどは新青森駅を利用しています。新幹線の駅のわりにはあまり混雑しておらず、こじんまりとしているので、観光客には物足りないかもしれませんが、生活圏として利用するには使いやすいと思います。普段は車で通勤していますが、新居から勤務先までは以前よりも近くなり、混雑もさほどひどくないので通勤時間が短縮され、通勤しやすくなりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青森駅
市役所なども近く、アスパムやワラッセや八甲田丸、Aファクトリーなど観光もできるスポットもあり、周りの施設はとても充実していました。市場もあり、新鮮な魚介類や野菜なども購入できるので、住み心地もいい場所です。駅のすぐ近くから津軽海峡の海を眺めることができます。潮の香りが漂ってきて、外国の海沿いのリゾート地にいるような錯覚に陥ることも(笑)それくらい駅と海が近くにあり、夏場は本当に気持ちよく、散策することができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
青森駅は電車はもちろん、新幹線の駅への接続も便利です。また、電車だけではなく、バスも市営バス、弘南バス、JRバス、十和田電鉄バスなど、各バス会社のバスが乗り入れているので、さまざまなところへ公共の交通機関を利用して出かけることができます。先日も弘前駅まで電車を利用した後に、バスを乗り継いで、世界遺産の白神山地まで出かけることができました。夜遅く帰っても、歩いてアパートまで帰れるのがとても便利でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新青森駅
新幹線の駅ですので、仙台や盛岡、東京方面へ行く時にはわざわざ在来線の青森駅に行くことなく、まっすぐ新青森駅に向かえばすぐに新幹線に乗れるのがとても便利でした。買い物についても、近くに大きなスーパーやドラッグストア、ホームセンターが一ヶ所に密集しているため、買い物するのが非常に便利でした。また、スーパーは、いくつか種類が点在していたため、何カ所かを回って値段を比べて買い物をすることが可能だったことが便利な点です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
青森駅はおそらく県内では一番利用者の多い駅で、近隣の市町村からの通勤者や、県外からのビジネス客、ねぶた時期には観光客が押し寄せる駅です。駅自体はそんなに大きくはないのですが、海に近く、眺めが良いという立地や、周辺の観光スポットもなかなか青森らしさを感じることができるので、他県から来た人には駅前探索もお勧めです。食べ物屋さんも多く、地元の味から安くチェーン店で済ませたい人まで、十分に満足できる場所だと思います。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
すぐ近くに路線がちがうバス停があるため、交通の便はとてもいいとおもいます。国道もちかいため、本数も多く、駅へいくバスもあるため遠出も駅周辺への買い物にもちょうどいいです。少し歩けば飲み屋街もあります。コンビニ、ドラッグストア、スーパーも少しあるいた場所にあるため、食料品や日用品の買い物には困らないと思います。葬儀屋さんが近いので、参列客とのすれ違いや、出棺に出くわすこともありますが(出棺のクラクションもたまに聞こえます)気にしなければ問題ないと思います。
(投稿)