-
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青森駅
市役所なども近く、アスパムやワラッセや八甲田丸、Aファクトリーなど観光もできるスポットもあり、周りの施設はとても充実していました。市場もあり、新鮮な魚介類や野菜なども購入できるので、住み心地もいい場所です。駅のすぐ近くから津軽海峡の海を眺めることができます。潮の香りが漂ってきて、外国の海沿いのリゾート地にいるような錯覚に陥ることも(笑)それくらい駅と海が近くにあり、夏場は本当に気持ちよく、散策することができます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
青森駅は電車はもちろん、新幹線の駅への接続も便利です。また、電車だけではなく、バスも市営バス、弘南バス、JRバス、十和田電鉄バスなど、各バス会社のバスが乗り入れているので、さまざまなところへ公共の交通機関を利用して出かけることができます。先日も弘前駅まで電車を利用した後に、バスを乗り継いで、世界遺産の白神山地まで出かけることができました。夜遅く帰っても、歩いてアパートまで帰れるのがとても便利でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新青森駅
新幹線の駅ですので、仙台や盛岡、東京方面へ行く時にはわざわざ在来線の青森駅に行くことなく、まっすぐ新青森駅に向かえばすぐに新幹線に乗れるのがとても便利でした。買い物についても、近くに大きなスーパーやドラッグストア、ホームセンターが一ヶ所に密集しているため、買い物するのが非常に便利でした。また、スーパーは、いくつか種類が点在していたため、何カ所かを回って値段を比べて買い物をすることが可能だったことが便利な点です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
青森駅はおそらく県内では一番利用者の多い駅で、近隣の市町村からの通勤者や、県外からのビジネス客、ねぶた時期には観光客が押し寄せる駅です。駅自体はそんなに大きくはないのですが、海に近く、眺めが良いという立地や、周辺の観光スポットもなかなか青森らしさを感じることができるので、他県から来た人には駅前探索もお勧めです。食べ物屋さんも多く、地元の味から安くチェーン店で済ませたい人まで、十分に満足できる場所だと思います。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
すぐ近くに路線がちがうバス停があるため、交通の便はとてもいいとおもいます。国道もちかいため、本数も多く、駅へいくバスもあるため遠出も駅周辺への買い物にもちょうどいいです。少し歩けば飲み屋街もあります。コンビニ、ドラッグストア、スーパーも少しあるいた場所にあるため、食料品や日用品の買い物には困らないと思います。葬儀屋さんが近いので、参列客とのすれ違いや、出棺に出くわすこともありますが(出棺のクラクションもたまに聞こえます)気にしなければ問題ないと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
駅周辺は大変きれいになっています。よく市営バスや高速バスを利用しますが、バスについてはかなり利用しやすくなっています。Aファクトリーには、青森のお土産やおしゃれなフードコートもあるのでおすすめです。そのすぐ近くに、ホタテ釣りができ、釣ったホタテを焼いて食べれるお店があったり、ねぶたを一年中みられるワラッセという施設があって、青森の名産に手軽に触れられるようになっています。以前は、このアパートから市役所までとても近かったので手続き関係は便利でしたが、今は駅方面へ移転したので、結構不便になりました。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 筒井駅
勤務先までの通勤は車にてしていますが環状道路まですぐに出られる点は便利です、朝の時間帯によっては多少渋滞もありますが職場まで30分以内で行けるので満足です。買い物はスーパーまで車で10分以内に2件ありますしすぐ近くにコンビニがあるので困ることはありません、駅はJRを利用する機会がほとんど無いのですが短時間なら駐車が無料であったりと無人駅ですが利用者に親切だなと思います。遠方に車で行く場合青森中央インターまで10分で行けるのでたすかります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
青森市内ではなんといっても店の多さは一番多く、多様なところが良い点でした。あと、バス、JR線、基点となっているターミナルなのでどの方面に向かうのでもとても便利です、飲食店は昔から営業している店から最近の店まで色々あり気分に応じて選び放題で困るほどです。観光客向けの店舗も数多くあり見るだけでも楽しく、たまに自分用にお土産を買ったりとそんなにお金を使わなくても楽しめます。冬は豪雪の都市ですが駅の近くは道路が融雪されていたりでとても暮らしやすい環境でした。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青森駅
青森駅はショッピングモール等が隣接されていますが、個人的には周辺に時間を潰せるような場所が少なかったという印象があります。秋田駅と違って駐車場(無料)がないので、基本的にバスを使っていました。ですがバスの本数があまりくなく、夜も割と早い時間に運行が終了してしまうので、その点は不便に感じていました。ちょっと前に駅の近くに朝から営業している長尾中華そばというおいしいお店ができたのでそこはおすすめです。時間帯によっては店内がかなり混むので電車の時間等に注意する必要があるかもしれません。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新青森駅
駅へのアクセスは抜群。新幹線の駅なので、出張の際にだいぶ便利がいいです。また、飲み会の帰りも青森駅から電車で帰宅できるのでその辺りでタクシー代がかからない店もよかったです。閑静な住宅街にある駅のため周りには飲食店がほぼないのが残念ですが、車で少し行けばスーパーでもなんでもあるので生活するには便利であるとおもいます。またバスの本数も非常に多く、嫁が出勤する際にはバスがだいぶ活用されており、助かっています。
(投稿)