弘前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(青森県)(4ページ目)

弘前駅(青森県)の街レビュー・口コミを掲載中!弘前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で23件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 青森県
  • 弘前駅

レビュー・口コミ 全67 / 31~40件目を表示

  • 2.75

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 弘前駅

    行政サービスをみていると、対応の悪さや遅延、親切さに欠ける点、お知らせ等の不足が多く、問い合わせても説明出来る人員が少ない。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 弘前駅

    飲食店やショッピング出来る店はあるが、駅周辺よりも郊外に大型ショッピングモールなどがあるため、あまり充実してるとはいい難い。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 弘前駅

    弘南鉄道が乗り入れされており、近隣市町村へのアクセスはほかの市町村よりは便利だと思います。駅ビルがあり、いろんなテナントが入っておりショッピングも出来るので、駅利用の際は便利だと思います。駅から遊歩道が土手町に続いており、ぶらぶら歩きながら、街中を散策出来るのもいいと思います。駅裏(東口)には駐車場があり、郊外から車で来る際は送り迎えなどしやすくなっており、住宅街から駅へのアクセスがしやすくなっています。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 弘前駅

    駅を利用する機会がほぼないため、詳細は分かりませんが、私鉄の乗り入れもあり、ほかの駅よりは便利と思われます。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽3
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 弘前駅

    乗り換えの便利さの質問と同じく、駅を利用する機会がほとんどないため詳細は不明だが、整備されており、雰囲気は悪くないと思われます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 弘前駅

    駅前には駅ビルも含めると商業施設が3つあり、ショッピングや飲食には困りません。また、駅近くにスポーツジムがあり、通勤時に運動を楽しむ人も多くいます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 弘前駅

    駅のすぐ近くにコンビニ、ホテルが複数あり夜でも明るく、人出もそれなりにあるため、女性でも歩きやすいと思います。駅が見える位置に交番もあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 弘前駅

    奥羽本線、五能線、弘南鉄道と3路線が乗り入れしており、津軽半島方面、秋田方面、青森市方面とつながる津軽地方の中心駅です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 弘前駅

    弘前駅からはJRに加え、弘南鉄道にも乗ることができ、津軽地方の中心駅です。発車メロディの津軽三味線は風情があり、美しい風景を満喫できるリゾート列車の発着駅でもあります。出張や帰省などで新幹線を利用する際に主に利用しますが、新幹線駅まで各駅停車でも40分程度と、アクセスは良好です。駅前のバスターミナルからは、市役所や大学病院、弘前城などの市内主要ポイントを巡る100円バスが出ており便利です。直結する駅ビルのカフェは早朝から営業しており、電車を待つ間ゆっくりと過ごすことができます。駅前は商業施設、飲み屋街と賑やかで、遅い帰宅となっても安心です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 弘前駅

    自分は子供がいませんが、親子連れの多い街であり、子供が遊べる公園や屋内施設など多いので、子育ては比較的しやすいのではないかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全67 / 31~40件目を表示

ページトップ