-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅
新居の周りには千葉駅・東千葉駅・千葉公園駅と3つの路線の駅があり,どの駅にも徒歩10分圏内で行くことができるので,交通の便はとても便利です。モノレールに乗れば千葉市動物公園にも行けますし,千葉駅からは下りは内房にも外房にも行けますし,上り電車では一本でみたかや横須賀方面まで行けます。また千葉駅は改装が進み,とても便利になったことや,ペリエがオープンし,ショッピングや食事にも適している点も魅力の一つです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千葉駅
路線が多いこと、東京行きの電車が時間に寄っては始発なので座って行けるのも便利です。最近は、エキナカが新しくオープンしたのでとてもお買い物が便利になりました。特にエキナカの病院が土日も診療してくれるので、共働き夫婦にとってとても助かります。私たちは、西口が最寄りですが、中央口に比べとても静かで住宅街が広がっているので治安も良いと思います。また、エキナカだけでなく、そごうデパートがあるので東京まで行かなくても化粧品や洋服などほぼ何でも揃います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇我駅
JR蘇我駅は京葉線の始発駅なので時間を合わせて行けば座ってゆっくりと東京まで行くことができます。また京葉線が万が一止まってしまっても千葉経由で総武線に乗って東京まで行くことも可能です。時間帯によっては総武線快速があるので乗り換えなしで東京駅まで出ることができるのでとても便利です。40分〜50分くらいで着けます。駅構内にはちょっとしたご飯も食べれる店もあったりパン屋さんもあります、もちろんニューデイズあるのでちょっとした買い物は駅ですませられます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇我駅
JR蘇我駅は京葉線の始発駅なので時間を合わせて行けば座ってゆっくりと東京まで行くことができます。また京葉線が万が一止まってしまっても千葉経由で総武線に乗って東京まで行くことも可能です。時間帯によっては総武線快速があるので乗り換えなしで東京駅まで出ることができるのでとても便利です。40分〜50分くらいで着けます。駅構内にはちょっとしたご飯も食べれる店もあったりパン屋さんもあります、もちろんニューデイズあるのでちょっとした買い物は駅ですませられます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森台駅
京成電鉄は住宅街の中を走っている静かな電車です。私は学生時代から利用しており、安全性など乗りやすさを実感していました。今回入居したアパートの近くの大森台も治安が良く、千葉駅までの乗り換えが便利なため決め手となりました。電車は一時間に4-6本くらいでそこまで待つこともなく、乗客も適度な乗車率です。時間によっては座って千葉まで行けることもあり、満足しています。千葉駅の改装もあり京成電鉄からJRの乗り換えも便利となりこれから利用者も増えるのかと思われます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜野駅
駅前にはコンビニ以外、営業しているかよく分からないようなスナックが立ち並ぶ、寂しい駅でした。その分静かで、治安も知る限り悪くなかったと思います。JR内房線という、マイナーな路線ですが、快速も停まり、東京駅まで乗り換え無しという、比較的便利な駅でした。駅から少し離れれば大型スーパーもあり、駅前の駐車場や車停めのロータリーも広く、車で駅まで来て、都内まで電車で通勤する方向けの駅としては優秀な駅なようです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇我駅
京葉線の始発駅です。通勤は都内になりますが、通勤時間は1時間位かかりますが始発待ちをすることで座っていけます。また、2駅行けば千葉のターミナル駅へ乗り換えができるので、総武線、内房線、外房線と相互乗換が複数可能となります。そのため、都心へでるのも、千葉県下にくだるのも、とても便利です。また最近では千葉駅の再開発が進んでおり、今、駅前の環境が非常に整いだしています(現在はまだ工事中のところが多いですが)人が多すぎず、少なすぎず、通勤ラッシュも都心にくらべてだいぶ楽だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇我駅
以前も今も同駅蘇我利用なので、同じ感想になります。京葉線の始発駅です。通勤は都内になりますが、通勤時間は1時間位かかりますが始発待ちをすることで座っていけます。また、2駅行けば千葉のターミナル駅へ乗り換えができるので、総武線、内房線、外房線と相互乗換が複数可能となります。そのため、都心へでるのも、千葉県下にくだるのも、とても便利です。また最近では千葉駅の再開発が進んでおり、今、駅前の環境が非常に整いだしています(現在はまだ工事中のところが多いですが)人が多すぎず、少なすぎず、通勤ラッシュも都心にくらべてだいぶ楽だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇我駅
千葉駅から一駅先にあるJR本千葉駅は外房線・内房線で分岐される前の駅のため都内からの電車の本数としては比較的多い駅です。駅前にコンビニエンスストア・ポスト・交番・飲み屋さんがあり、一人暮らしには不自由しない快速にも乗れる便利な駅です。JR蘇我駅は、地域のハブ駅の一つです。京葉線の始発終点駅でもあり都内へのアクセスは大変に良好です。周辺施設も栄えており、買物に不便することはありません。近くにある大型のショッピングモールへは無料バスが20分間隔で出ており大変に便利です。
(投稿)