千葉市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(33ページ目)

千葉市中央区(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!千葉市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で117件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(33ページ目)

  • 千葉県
  • 千葉市中央区

レビュー・口コミ 全349 / 321~330件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇我駅

    京葉線の始発なので時間に余裕があれば満員電車を座って出勤することが出来ます。時間に余裕がない時は通勤快速を利用することが出来るので、以前利用していた駅よりも遠いですが、比較的快適に通勤できていると思います。駅の中にはコンビニはもちろん、カフェとパン屋、そば屋におにぎり屋さんもあって充実しています。詳しいことはわかりませんが、ジェフユナイテッドのホームなのか、黄色いチームカラーで装飾されているので、サッカーファンにはたまらないと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本千葉駅

    便利な点は、本千葉駅からは内房線、外房線が通っており、JR千葉駅からは乗り換えると総武線に繋がる為、東京方面へはとても便利で、アクセスの良さが1つ挙げられます。JR千葉駅までは1駅の為、衣類や生活用品の買い物にもあまり困りません。駅前には24時間営業のコンビニエンスストアがあり、少し入ったところにも1件あります。仕事帰りで遅くなってしまった時など、とても助かっています。また、お洒落な内装の居酒屋等もあり、活気のいいところも良さだと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本千葉駅

    本千葉駅は、駅前には交番と、すぐ近くに県庁もある為、治安の良さも魅力に感じています。警察官が常に巡回をしている為、夜でも安心です。周りには小さなクリニックから、大きな病院まで多く立ち並んでおり、何かあった時はすぐに医療機関にかかることができます。また、小学校や中学校もあり、教育機関も揃っていると感じます。公共機関でいうと、千葉公園や、県庁近くの公園は整備されており、私塾等も多くある為、子育てをするには適している環境だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅

    JR千葉駅は東京駅から電車で乗り換えなしで一時間以内の場所に位置しています。千葉駅始発の電車も多いので、席に座れることが多いです。千葉駅で線路が2方向に分岐するため駅前の街は扇状に広がっています。駅ビルやデパートなどの商業施設が多くあり、おしゃれな飲食店をよく探して立ち寄っていました。最近駅の大規模な改築工事が終わりつつあり、改札へのアクセスが改善されたり、駅ビルが拡張してさらに駅前が便利になっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇我駅

    東京へのアクセスが便利です。40分ほどで東京まで行くことができます。また外房線、内房線も出入りしていますので、千葉に行く際にも便利です。京葉線でディズニーランドやディズニーシーに行くにも便利な上、外房線で鴨川シーワールドや内房線で木更津のアウトレットに行くなど休日も様々な楽しみ方ができます。駅内にパン屋さんや小さな薬屋さん、喫茶店やNewDaysも入っていますので昼食等を買ってから出勤できるのも魅力的です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本千葉駅

    千葉駅まで1駅で行くことができるため、通勤や通学にとても便利であり、また、千葉駅まで出れば東京まで乗り換えなく行くことができるので、終電とかも気にならないため大変便利である。また、本千葉駅は県庁、裁判所等の官公庁が近く、近くにおいしいお店もたくさんあり、ショッピングセンターやドラッグストアもあるのでとても良いと思う。なお、千葉城、千葉県文化会館、千葉県立図書館も近くにあり、観光やレジャーなどにも適していると思う。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蘇我駅

    蘇我駅からは無料で大型ショッピングセンター(アリオ蘇我など)までのバスが運行しているので買い物やショッピングは便利である。また、蘇我駅前は病院や薬局が多く、飲食店もたくさんあるので生活するのは便利である。なお、蘇我駅からは始発で京葉線で東京駅まで1本で行くことができるし、千葉駅からは快速も止まり1駅で行くことができるので通勤や通学に大変便利である。さらに、サッカーが好きな人であれば、ジェフユナイテッドのホームなので魅力的だと思う。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森台駅

    現在居住物件の最寄り駅の便利な点や良い所などの感想最寄りの駅は京成千原線大森台です。大森台の良い所は何といっても利用者がJRに比べると少ない点です。朝のラッシュ時でもJRのようにギュウギュウになる事が有りません。もっと良い所が有ります。それは電車が中々止まらない事です。ある程度の自然災害でも動き続ける無敵の電車です。車を利用している場合は通勤・買い物時の交通事情について。まず通勤に関してですが残念ながら大きい道路はとても混んでいます。東京ほどでは無いですが、空いている時の1.5倍は時間がかかります。買い物に関しては車で十分圏内に衣食住全て賄えるお店が点在して居ますので全く苦になりません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蘇我駅

    以前居住の最寄り駅は蘇我駅です蘇我駅の便利な点はハブ駅と言う事です。内房線、京葉線、外房線が乗り入れています。外房線を使えばオリンピックのサーフィン会場として決定した外房の海へ行く事が出来ます。京葉線を使えば言わずもがな夢の国ディズニーランドに行く事が出来ます。それだけでは無く発展著しい海浜地区にアクセスがとても便利です。これだけでも十分とは思いますがやはりサッカーを外すことは出来ません。ジェフ市原千葉のホームタウン蘇我。サッカー好きには絶対に外せない町です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千葉駅

    JR千葉駅は千葉県の県庁所在地にある内房線、外房線をつなぐターミナル駅です。モノレール駅でもあります。駅の場所的には都心からは離れていますが、駅自体はここ1年で長い改装工事がようやく終了し、劇的に変わりました!駅構内は東京駅や品川駅の様に、ペリエ千葉エキナカと言って約50店舗の飲食店が入りとても綺麗で便利になりました。そして7階建ての駅ビル、ペリエ千葉も開業し約280の飲食店やお店がオープンしました。自宅から10分でもあり、まだまだ千葉駅周辺は再開発が行われ、これからが楽しみな場所でもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全349 / 321~330件目を表示

ページトップ