-
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南行徳駅
妹が子供2人いるのですが、生活に不自由なさそうで、保育園や幼稚園も多いので待機児童にはなってなかったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南行徳駅
パチンコ屋しか娯楽がない、駅から離れたソコラには多少ゲームセンターなどあるが駅周辺はほとんど何にもない。飲み屋が数件あるかな?といった印象
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南行徳駅
ファミリー層が多く、学校や公園が多い街でした。が外国人の方も結構住んでいるので、事件事故はちょくちょくおきてました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南行徳駅
大手町や日本橋などある程度地下鉄乗り換えができる駅に1本でいけたのでどこへ行くにも便利でした。ただ快速がとまらないのでそこだけ不満ポイントでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅
ピカソやスーパー、牛丼屋、ファストフード店もあり、病院も駅周辺に多かったので一通りのことは駅前で済んでいました。日中は主婦層、夜はサラリーマン層が駅に多く、快速は止まらないものの、電車とバスが通っていて利便性はよかったので特に不自由に感じたことはありません。駅前からバスもでているので京葉線の方にでるのも楽ですし、ディズニー行きのバスも出ているので、遊びに行く際にはこれも便利に利用させてもらってます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南行徳駅
お子さんをよく見かけますし、近くに大きな公園が何個かあるため、よく子供たちが遊んでいます。親子連れで訪れていてみんな楽しそうにしているため悪くはないのではと感じます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南行徳駅
周辺に娯楽施設がほとんどありません。カラオケやジム、ヨガ等を行う施設はありますがそのくらいです。大きな商業施設がないため買い物も駅から離れたところで行うことになります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南行徳駅
夜になると街頭が少ないため少し暗く、人通りも少なくなるので少し怖いです。しかし、日中は人通りも多いため安心して生活できます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南行徳駅
東西線浦安駅で快速に乗り換えると、乗り換えすることなく大手町まで20分くらいで行くことができ、アクセスがよいと感じるためです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南行徳駅
東西線南行徳駅は2駅いくと東京ですし、大手町駅に一本で行けるので大変アクセスがよいためとても便利です。隣の浦安駅で快速に乗り換えると20分程度で大手町に行くことができます。また、新浦安駅行きのバス等、バスも充実しているため交通の便がよいところが利点です。駅近くにファーストフードやファミリーレストランも多く、朝早くや夜遅くに駅を使用する際に大変助かっています。ドンキホーテもあり、24時間何かを買うのに困ることはあまりなく助かっています。
(投稿)