-
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 行徳駅
以前の住まいの最寄り駅は、東京メトロ行徳駅で、駅周辺にはスーパーや食事処、カラオケや遊技場など、暮らしに役立つ店が多くあります。東京へのアクセスも意外と近くに感じると思います。駅前には自由に使用できる広場もあり、休日には様々なイベントが行われています。大きな商業ビルもあり、本屋、家電量販店、生活用品店、もちろん食料品も数多く取り扱っています。銀行などの金融機関もひとところに集中しており、利便性は良いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 行徳駅
千葉方面・関東方面ともに利便性の良さを感じる。1路線しかないため、遅延等の発生の結果、予定していた乗り換えができない場合があり、少し不便も感じる。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 行徳駅
大通りの街灯は比較的明るく、車通りもあるが、住宅街は静かなので不安もあるが、治安の悪さは感じる点は特に見当たらない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 行徳駅
居酒屋やパチンコ店、カラオケ店も数件あるが駅前に集中しているので少し遠く感じる。公園が要所要所に点在しているが、住んでいる場所近辺には娯楽施設は多くないと感じている。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 行徳駅
小学校も近くに2校あり、託児所幼稚園も点々とあり、また病院も土日開院しているため子育て環境は良いのではないかと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本八幡駅
駅ビル内が充実していて買い物に便利です。駅を出るとメガドン・キホーテ、西友、少しいけばイオンやダイエーもありその日の気分でスーパーを使い分けてました。飲食店は小さい店が多く、また外食はあまり流行ってないイメージもありお店はよくチェンジしてました。「千葉都民」と呼ばれるエリアなので千葉にそまらず基本的には東京の気持ちでした。すぐそこに東京都があるので電車も車も移動に便利なエリアだとは思います。新婚さんにおすすめ。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 本八幡駅
大井町同様3線のターミナル駅で、千葉だけど東京寄りのはしっこなためJRも地下鉄も使え都内に出やすい。東京駅から快速で市川駅まで出て1つ各駅で本八幡なのも便利。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 本八幡駅
ちょっとお金のあるファミリーが多かった。飲み屋はあるけど、ファミリー層が多いからかふらふら飲んでる1人客も少なく 上品な町でした。夜が早いイメージです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 本八幡駅
近くに大型ショッピングモール&映画館があり土日はファミリーで大混雑。1人の私はひっそりした平日夜にわざと行きました。千葉はゴルフ場も練習場も沢山あって行きやすくゴルフ三昧でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 本八幡駅
ファミリーが多かったし、チャイルドシートをつけた自転車が本当に多いので良いのではないかと。レストランのランチ時はママ友グループがよく集まってたので割と余裕がありそう。
(投稿)