船橋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(71ページ目)

船橋市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!船橋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で283件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(71ページ目)

  • 千葉県
  • 船橋市

レビュー・口コミ 全835 / 701~710件目を表示

  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 二和向台駅

    主要な乗換駅(津田沼や船橋、松戸など)までの距離が長く、都心までとにかく時間がかかる。新京成電鉄は遅延はほとんどないものの、駅間が短く駅数が多いので、乗換駅にたどり着くまでに時間がかかる気がします。最寄り駅は、出張所と図書館・公民館が近いのは便利。買い物はスーパー、ドラッグストアが駅から徒歩6~7分のあたりにあるので、生活必需品はそろいやすい。大型店舗はないので、車または電車で移動が必要。娯楽は駅徒歩8分くらいにカラオケ館があり。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 習志野駅

    新京成線『習志野駅』は、乗り換えは必要ですが都内まで1時間ほどでアクセスできます。朝の通勤ラッシュ時は3~4分ごとに、昼間でも10分ごとに電車が来るので便利でした。改札口前に郵便局、駅周辺には、歯科医院、理美容室、食品スーパー、コンビニ、ファミレスから本場インド料理など、ちょっとした商店街になっているので、仕事帰りに買い物することが出来ます。徒歩5分圏内には、保育園、幼稚園、市立小学校、県立高校があります。出勤時間に合わせて、保育園や幼稚園の送り迎えをすることが出来ます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅

    津田沼の近くはパルコ、モリシア、イオン、イトーヨーカドーなど、商業施設が多く集まっています。各商業施設ごと大きいスーパーがついていたので、仕事帰りの買い物にとても便利でした。特にパルコ、モリシアは駅と繋がっているので、便利です。駅の周りにスタバも2つあったり、飲食店、美容院、病院なども多いし、商業施設内にファッションブランドも結構揃っているので、休みの日は遠く行く必要もなく、津田沼の駅の近くでなんもできる気がします。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    JR船橋駅はいくつかの路線があるため色々な方面へのアクセスが可能です。快速の停車駅でもあり、東京へも乗り換えなく行けるため、利便性はいいと思います。駅周辺はショッピングセンターや飲食店、居酒屋等も多く何でも揃っており大変賑わっています。路地に入ると立ち飲みバーや、カウンターだけの小さなバーもあり、サラリーマンにも楽しい駅周辺です。駅直結の百貨店もあり天気が悪くても外に出ることなく買い物が出来ることも魅力の一つだと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 前原駅

    これまで住んでいた住居は、電車を降りてからさらにバスに乗らなければならない場所にありました。今回の新居の最寄り駅は、津田沼駅から一駅で、大変便利な場所にあります。最寄り駅そのものにはスーパーその他の店舗などはあまり多くはありませんが、津田沼駅まで一駅乗れば大型スーパーをはじめ生活に必要なものを購入することができる大型店舗がほぼすべてそろっています。新居から一駅乗るだけで必要な買い物がほぼすべてできるというところが便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西船橋駅

    西船橋駅はJRが3線の他、東葉高速鉄道と東西線が集まっているだけではなく、徒歩5分程で京成線にも行けるため東京、千葉、埼玉のどこに行くにもとても便利です。駅ナカにも飲食店、本屋、月替わりの特設ケーキ店等があるため、定期券があれば交通だけでなく買物等にも利用が出来ます。線路沿いには図書館や公園、保育園もあり子育て世代にも人気です。スーパーも安いところが何件もあります。但し、駅の周辺には飲み屋も多く、隣の駅に競馬場があるため、まだまだ治安が良いとは言い難いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 前原駅

    新京成線の前原駅は乗り換えの新津田沼駅まで一駅で行けるところが特に気に入っています。前原駅は階段を昇り降りせずにすぐにホームに行けるので忙しい朝はとても助かります。新津田沼駅は改札を出るとすぐにイオンモールとイトーヨーカドーがあり、日常の買い物にも便利で助かります。JRの津田沼駅までがちょっと歩かなければならないのですが、そこまでいけば総武快速線の始発駅なので、朝でも座って通勤できるので楽で良いです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下総中山駅

    通勤のため、JR総武線の市川駅から津田沼駅の間で引越先を探していて、その間の乗り換えができない駅は二つあって、その一つが下総中山駅です。各停しか止まらない小さな駅ですので、家賃は他の駅より安く、駅から近い物件も多いです。下総中山駅から一駅乗車すれば、他のJR線や地下鉄に乗り換えできますので、不便を感じることはありません。駅周辺にはチェーン店の飲食店やスーパーだけでなく、個人経営の八百屋さん、魚屋さん、パン屋さん、花屋さんなどが立ち並び、病院も何軒もあって、とても住みやすく感じています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東船橋駅

    東船橋駅は総武線各駅停車のみが停車する小さな駅です。なので家賃は前後の駅より安いと思われます。駅周辺は閑静な住宅街でお店が少ないですが、日ごろの買い物に利用するコンビニやドラッグストアの品揃いがよく、不便に感じることはありません。駅の南口から徒歩圏内にホームセンターもあり、何度か利用したことがあります。通勤は船橋駅で快速に乗り換えれば30分で東京駅まで行くことができ、とても便利です。前後の駅に大きいショッピングモールがあり、週末は買い物と外食を楽しめます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北習志野駅

    北習志野駅ですが、新京成線と東葉高速鉄道があります。職場が神楽坂のため乗り換えなしで行ける東葉高速鉄道が楽でとても便利です。また、子供が生まれたばかりでララポートに良く行きます。車をもたないので乗り換えはあるが新京成線を利用します。車内はほとんど混んでおらずホームはエレベーターエスカレーターどちらもあって子供が一緒でも安心して利用できます。特にホームが広いという点でもベビーカーなどの時もスムーズに移動でき良い所だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全835 / 701~710件目を表示

ページトップ