-
2.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成西船駅
とにかく自宅から最短。電車の通過する音が側に聞こえると感じるくらい、すぐ近くで便利です。本数もそこまで少なくなく、使いやすいです。もう一つの最寄り駅が、西船橋駅なのですが、恐らくそちらは東京メトロやJRも通っているのでたくさん利用客もいると思いますが、そちらの駅を利用する人と分散されるので、良いと思います。近くに小学校や中学校があるので、学生の子たちも駅付近を歩いているので、JR側と比べるとあまり治安や印象は悪くないかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅
津田沼駅は、横須賀・総武線が通っている駅で総武線の快速の到着駅となっており、非常に便利でありかつ人の乗り降りも多い駅です。東京駅へは約30分くらいで到着しますし、千葉駅へは約15分という距離であるため、その点でも利便性の高い駅でした。ただ、総武線はほかの路線と比べて遅延の多い路線であるため、そのせいで仕事への遅刻も毎週のように生じていた。駅周辺の施設についてはイオン等の商業施設や様々なマクドナルドやスターバックス等の店舗もあり、社会人、学生、家族連れ等のさまざまな人にとって住みやすい街だったと思います。ただ時々駅前でけんかをしているのを見かけたり治安がいいとはいえないのかもしれません。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅
なにより駅構内にあるパン屋さんピーターパンが最高によいです。改札口からすぐのところにあるパン屋になります。店内があるわけでなく、ショーケース越しにパンを選び、そのまま包んでもらって買う仕組みですが、いつも店の前には10人ほどの行列ができていますこじんてきには全体的に価格が安く、メロンパンがおすすめですが、実は食パンもおいしくおすすめです。あとは、駅構内にスイーツの店もあり、テイクアウトも便利でおすすめです。
(投稿) -
1.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 船橋法典駅
JR武蔵野線船橋法典駅は、東京駅と海浜幕張駅直通の電車が停まる駅です。東京駅には新幹線などの遠方への交通手段へ乗り換えができ便利な路線となっております。また海浜幕張駅はアウトレットが隣接しており、船橋法典駅より約20分でアクセス可能となっており大変便利な路線となっております。また、東京駅行きへ乗車すると途中には舞浜駅もあり、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーまたそれに隣接するショッピングセンターなどにもアクセスがしやすい路線です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西船橋駅
JRやメトロ、私鉄が通っていて、ターミナル駅なので、交通の便がとてもよく、どこにでも行きやすいです。終電も遅いので、困ることはありません。また、スーパーマーケットやドッグストアも多く、何でもすぐ手に入るため、住むのに不便はありません。スーパーマーケットやドラッグストアは夜遅くまでやっていて、帰りが遅くなってもやっているので助かります。飲食店もたくさんあって、弁当屋もあって、コンビニも多く、住みやすい駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 薬園台駅
24時間営業のスーパーがあり、薬局、お弁当屋があったりしてとても便利に利用してました。その他にもスーパーがあり、仕事帰りに寄って買い物してかえっても苦痛はありませんでした。駅の近くにスーパーやお弁当屋さん、薬局があった為、雨の日でも敬遠しがちですが、近いためいつでも寄って買い物出来ました。その他も駅隣接する歯科、内科、調剤薬局がありとても便利でした。駅前に皮膚科があり。生活するうえでは不便さは、無かったです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 飯山満駅
東京方面に出やすいところです。東葉高速線は運賃は高いですが、東西線にそのまま乗り入れますし、西船橋と繋がっているので比較的どこにでも行きやすくとても便利だと感じていました。駅の近くにはマミーマートやしまむら、マツモトキヨシ等があり、ちょっとした買い物も近くで済ませることができます。最近駅の改装をしたのでトイレが綺麗になっており、電車を待つ時間も苦ではありません。ホームには待合室もあり、夏も快適です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北習志野駅
北習志野駅は東葉高速鉄道と新京成電鉄の2路線が通っており、都心や、津田沼、松戸、成田などどこへ行くにも大変アクセスが良いです。都心へ行く場合には、東葉高速鉄道が東京メトロ東西線と直通運転しているので、一本で行くことができ、また快速で35分程度で行けるので大変便利です。目的地に応じて、新京成電鉄も利用することができるので、北習志野駅は便利です。また、駅ビルや駅周辺には、コンビニやスーパー、銀行、病院などが集約されているため、駅で用足しが済み、大変便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋日大前駅
東葉高速鉄道船橋日大前駅は、東葉高速線が東京メトロ東西線と直通運転しているため、運賃は少し高めですが、一本で都心へ行く行くことが出来る点が最大の魅力です。快速で35分位で都心へ行けるので大変便利です。船橋日大前駅周辺はニュータウンが広がっており、おしゃれな街並みです。駅舎もレンガの様なデザインで美しいです。また、駅周辺には、コンビニや飲食店、スーパーが点在しており、外食をするにも買い物をするにも立ち入りやすい環境があります。少し歩くと、ホームセンターやジム等もあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 下総中山駅
JR総武線の下総中山駅は日蓮宗の法華経寺がある歴史がある町です。都内に通う方にとっては非常に利便性がいい駅で乗車客数は1日約2万5千人ほどです。飲食店の数はそんなに多くありませんが、キラリ光る名店が多いと思います。少し駅から離れればコルトンプラザなどのショッピングセンターがあり非常に便利です。中山競馬場はありますが、下総中山からは大分歩きます。最寄り駅は船橋法典になるので、中山競馬場にお越しの際は誤って下総中山で降りないように気をつけてください。
(投稿)