-
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸駅
松戸駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。郊外にあるにも関わらず、30分ほどで都内に行くことができます。松戸駅は1時間に数本ほど始発列車がありますので、その時間に合わせて駅に向かえば朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅中にはデパ地下のようなテナントが入っており、駅前にはイトーヨーカドーがありこちらにも様々なテナントが入っております。引っ越し後は毎日のように松戸駅を利用することになりますが、家族で住むにも便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸新田駅
新京成電鉄の松戸新田駅は、JR常磐線松戸駅まで5分で着くことが出来ます。JR武蔵野線の新八柱駅にも3分で着くので、東京・埼玉・茨城へのアクセスが便利です。駅の近くには、回転ずし、喫茶店、とんかつ屋等の飲食店があります。他にもスーパーマーケットのサミットと内科・整形外科・眼科・皮膚科のドクターランド、美容室、コインランドリー、本屋、ドラッグストア等が併設された商業施設があり、近隣の住民がとても便利に使っている場所になっています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
JR常磐線松戸駅は都内へのアクセスが良く、他の路線にいくつか乗り入れもしているため、通勤時も乗換不要で会社のある駅まで行けます。又、朝のラッシュ時は1時間に数本ほど始発列車があるため、その時間に合わせて向かえば座れることができます。松戸駅には駅ビルのアトレが直結であるため、仕事帰りに買い物もできたりなど便利です。駅周辺には飲食店もたくさんあり、家までの帰り道にはスーパーもあるため、生活するにはとても便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
松戸駅は、新京成線に乗れば、千葉方面に出ることができ、常磐線に乗れば東京方面に出られるので、出勤にも遊びに行くのにも便利だと思います。また、千代田線の直通運転も行なっており、便利です。またバスも多く出ており、本数も多いです。緑の窓口があり、新幹線のチケットを買うことができます。券売機でも買うことが可能で、券売機の数も多いので、待ち時間が少なくて済むのは助かります。駅に入る道が何個かあり、混んでいるところを通らずに駅の中を通り抜けられるのも良いです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
駅前には特に何もなく、昔ながらのスーパーがあるくらいです。駅から少し歩くと商店街があり、ディスカウントショップや、個人経営で安い八百屋、新鮮な魚が売っているお店など、昔ながらの街並みを残している駅でした。また、歩いて隣の駅までいけるくらいの距離感だったので、少し大きなスーパーや薬局に行く際も、歩いて行ける点がとても便利でした。ローカルのとても小さな駅ですが、その分駅ビルなどごちゃごちゃしたものがなく、すっきりとした駅周辺です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬橋駅
休日は出かけることが多いので都内まで乗り換えも少なく、そこまで時間がかからないので便利です。また、常磐線から千代田線直結なので、地下鉄まで乗り換えが楽です。武蔵野線の乗り換えも近いので埼玉の方(越谷レイクタウンや三郷)に行くのも便利。東京ディズニーランドも1時間以内で行けます。松戸や柏もかなり近いので主要なショッピングはそこでも十分だと思います。馬橋駅自体利用する人も多すぎず程よく田舎で過ごしやすい印象。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
駅の周辺に比較的お店が集まっていたので駅から降りて家に帰るまでに買い物やクリーニングなどを済ませることが出来ました。ドラックストアが二件近くにあったので安いところを梯子したりもしました。また、電車は押上まで1本で座っていくことができるのでショッピングや観光には向いていました。駅周辺に歯医者さんや内科の医者もいくつかあったのですいているところに待たずにかかれました。歯医者は夜までやってるところが多かったのもよかったです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松飛台駅
住んでいた地域が引越し前後でほとんど同じため、最寄り駅も同じなのですが、駅付近の二箇所に住んでわかった良い点があります。それは、駅から徒歩2~3分の場所であれば、電車の発着音等の雑音がほとんど聞こえないということです。はじめは賃貸の構造のためだと思っていたのですが、そうではなく、駅の構造が電車全体を包み込むようになっていて音の広がりが少ないことが原因だと思います。また、ホームやレールが高架線上にあるため、踏切が一切なく渋滞等が起きないことも良い点です。
(投稿) -
3.25
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東松戸駅
JR東松戸駅と北総線秋山駅の中間に位置しているが、主に利用するのは東松戸駅。大型スーパー、コンビニ、薬局、公園、病院、役所の支所など、普段の生活で必要なものがほぼすべて揃っているので、現在のところ困った場面はない。駅に隣接したビルに児童用の施設があるなど、子育ての点においても非常に良い環境が整っていると思う。国内外の出張もあるので、北総線で成田、羽田へそれぞれ一本で行けるのは非常に魅力的。都内へのアクセスという点ではあまり良い方ではないものの、よく利用する新幹線東京駅へもJR一本で行けるのは比較的便利。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八柱駅
最寄り駅からの交通は常磐線と武蔵野線でした。いずれも都心へアクセスでき主に武蔵野線を利用してました。便利でしたが,車両が古く騒音が大きいこと,また風が吹けばすぐに運休になる点が不便でした。隣接の新京成は雨風には強いのですが,松戸からさきの常磐線が天候に弱いため結局都内まで行けないことが度々でした。駅前には朝までやっているカラオケ店が複数あり,夜間に時間を持て余してもすぐに行くことができます。私の引っ越し直後,24時間営業のスポーツジムも開業し,より暮らしが豊かな街に発展を遂げています。
(投稿)