-
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川台駅
駅の周りにはとりわけ何もなく、大変不便だった。小さな商店街があったので、多少の楽しさはあったが、雰囲気としても殺伐としていてあまりよくはなかった。近くにマツモトキヨシやヨークマートなどの大型の商業施設があったのが唯一の救い。駅は西側・東側にぬけるのに地下の通路を通らなければならなかったので、自転車などで通行するのは一苦労だった。バスなどは頻繁に出ていたが、雨の日は行列ができるなど少したいへんだった。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
常磐線上野東京ライン直通により、成田から品川まで直通運航していることに加え、千代田線も乗り入れており、原宿も乗り換えなしという利便性が魅力です。品川から新幹線、成田から飛行機等、電車以外の交通手段とも親和性の高い駅となっています。ターミナル駅として、都内からの終電が遅い点も優秀です。らーめん激戦区でもあり、富田食堂、雷、兎に角等の有名店が集まっています。商業施設も多く、電車を使わずとも買い物に困りません
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上本郷駅
上本郷駅は駅前にスーパーとコンビニとお弁当屋さんがあります。ひとり暮らしの強い味方のお店がこれだけ揃っているのはとてもありがたく、便利だと思それだけでなく、パン屋さんもあり、個人的にとても嬉しいです。小さな駅ですが、駅前に居酒屋があるのも良いと思います。交通の便もとても良く、松戸駅まで1駅というのが最大の魅力かと思います。松戸駅に出れば都心にも出やすいです。松戸駅までは新京成線で2分ほど。すぐですし、乗り換えも全く苦ではありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
比較的大きい駅で、都市部への通勤などにとても便利な路線です。快速の停車駅である他にも、東京方面への始発が出ていたりと、通勤時の朝にとても助かります。立地的にもまわりに遅くまで開いている飲食店が多く、残業等で遅くなった場合にも手軽に食べて帰ることができています。夜遅くなっても人通りが絶えることがなく明るい道が通っているので、一人歩きもあまり怖い思いをしたことがありません。駅構内もきれいに整備されており、大勢の人が利用していても衛生的に保たれておりとても利用しやすい施設だと感じます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
現在の最寄駅と同じなので重複する部分もありますが、周囲に安くておいしい飲食店が集中してあることが挙げられます。友人を招くようなときにも、気軽に誘えるお店が多かったですし、また一人でなにか食べて帰りたいといったときにも牛丼や定食のお店などもあったので困ることがありませんでした。また、駅の構内からタクシー乗り場やバス乗り場に向かうことができるので、雨天でも大変な思いをすることなく電車以外の交通手段を利用することもできました。電車の本数もとても多いので、通勤にもとても便利な駅です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松飛台駅
北総鉄道松飛台駅は都内まで約30分ほどでいけます。都営地下鉄と京急線直通電車もあります。私の妹が横浜に住んでいるので一本で乗り換えなしで来ることができます。下りは日大病院行きがあり、車を使わず大きな病院に行くことができます。特急で空港へ行くのも便利です。40分ほどで乗り換えなしです。駅周辺も静かで、大きくて立派なおうちがたくさんあります。治安は大変良いと思います。運賃が高いことがネックですが便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八柱駅
今の東松戸駅は、いろいろな飲食店も増えてきて楽しめると思いますが、私たちが住み始めた当初は何もなく、でも土地だけは高くてちょっと発展していくか心配でした。しかし武蔵野線と北総線二駅利用できるし便利なので発展してきたのだと思います。市立病院ができるといわれていた時期もあったので、建設中止になったときはとても残念に思いました。またマンション裏に新しい道路ができるとずっと言われてきましたが全然工事が進まず、もう計画ができてから30年以上たっているようです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
JR松戸駅は、都心へのアクセスがかなり便利です。新橋、品川まで、1時間に2〜3本とはいえ、直結の電車も出るようになりましたし、それに当たらなくとも、日暮里、上野、千代田線各駅も選択できるので、かなり便利でした。駅周辺はかなりお店もあり、特に漫画喫茶が5件くらいあり、そのおかげで価格競争が起こっていて、東京よりも割安で、かなり使わせてもらってました。たった1駅いけば東京(葛飾区)になるのですが、どことなく、東京と違う感じもして、都心になんとなく馴染めない人などにもいいのではと思いました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八柱駅
まず、二路線が使えるところです。四方八方に線路が通っているので、結構いろんなところに行けます。東京駅や舞浜駅、海浜幕張駅、南船橋駅、松戸駅などによく行きます。新京成線の駅はエレベーターやエスカレーターが完備で使いやすく、駅ビル内にいろんなお店が入っているのが便利です。コンビニやケーキ屋さん、パン屋さん、カフェ、100円ショップなどがあります。武蔵野線新八柱は、ロータリーから改札までがすぐで、便利です。みどりの窓口もあります。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 元山駅
八柱駅に比べたら小さな駅です。八柱と違って駅ビルに小さなスーパーがあるのが便利です。改札を出たところにセブンイレブンがあり、駅から3分程のところにローソンとセブンイレブンがあります。ゆうちょに口座がある方は、改札出てすぐのところにATMがあるのが便利です。また、徒歩圏内に郵便局があります。駅から遠いところに住んでいる方には駐輪場がたくさんあるので便利です。最近はコイン式の駐輪場も駅からすぐのところにできました。
(投稿)