野田市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(14ページ目)

野田市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!野田市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で39件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 千葉県
  • 野田市

レビュー・口コミ 全135 / 131~135件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 川間駅

    東武アーバンパークラインの川間駅は、上り下りとも同じホームで済むという便利さがありエレベーターも完成しました。駅前にはカフェや居酒屋があり、コンビニや銀行のATMも充実しています。駅には観光や旅行の情報が沢山置いてあり、ポスターも沢山貼ってあり情報が入ってきやすいです。また、雨の日には貸し出し用の傘が常時置いてあるので急な雨にも安心です。どこの駅でも買えるかもしれませんが、東武のスペーシアの特急券も川間駅で購入できて便利でした。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 野田市駅

    車での通勤には国道16号が近く、柏インターまで20分、春日部まで20分といったところで悪くはないと思います。電車では野田市駅まで徒歩15分で東武野田線柏駅まで22分、つくばエクスプレスができてからは流山おおたかの森駅まで18分と、都内にでるためには乗り換えて行く必要があります。時間はかかりますが大変ではありません。買い物にはイオンノア店が車で5分ほどにあり便利です。特に娯楽施設はありませんが、菜工房という中華料理屋が近所に移転して連日賑わいを見せています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 運河駅

    東武アーバンパークラインという愛称がついている東武野田線の運河駅は、小さな駅ですが、大学生もたくさん出入りする若々しい雰囲気のところです。駅の改札そばには小さなギャラリースペースがあって、街に愛着がわくような展示が定期的に行われています。また、たまに二胡の演奏なども行われ街を活気づけようとする活動に積極的に対応している感じがします。運河駅からは、柏駅や大宮駅へ直通で行くことができ、東京へのアクセスは柏経由で、埼玉へのアクセスは大宮経由で行けるのでとても便利です。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 運河駅

    東武野田線運河駅は、都内へのアクセスとが魅力的なベットタウンです。都内に行くにはつくばエクスプレスに乗り換えて、秋葉原まで約40分と、とても楽に行くことができます。また、通勤ラッシュ時も満員電車になる前に乗車できるのでかなりの確率で座ることができます。駅のそばにはコンビニが2件あるため、ちょっとしたものを買いたいときにはとても便利です。またスーパーも駅から歩いていける範囲で3件程あるので困ることはありません。また、柏まで一本で15分で行くことができます、柏には飲み屋やデパート、ボウリング場等なんでもあるので、レジャーには困りません。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 愛宕駅

    東武アーバンパークライン愛宕駅は現在、架線の高架に伴う工事をしており、駅自体は先に29年度中に新しくなる予定だそうです。現在の駅舎はエレベーター、エスカレーターがなく、階段のみの移動で正直不便です。新しくなればエレベーターがつくようなので期待しています。不便とはいえ、駅員さんは良い方たちで、ベビーカーをたたんでの階段の上り下りは自分たちが手伝いますので声をかけてください、と言ってくれています。駅の周りにはスーパー、ドラックストアがあります。コンビニは近くにはなく食事するところもあまりありません。駅が新しくなれば何か変わるかな、と期待しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全135 / 131~135件目を表示

ページトップ