-
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東金駅
物件も含む、物価の安さ。生活に困らない程度のお店はありそこまで田舎ではなく、自然豊かで人混みがない。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金駅
車客が少ないので、ホームは混まないしどの時間帯もほぼ座れる。田舎で乗車客が少ないながら、自動改札に対応しなぜか自販機の設置が多く種類が豊富。駅前の駐車場も最大料金400円で駐車できるので、駅まで車で外出することも負担なく可能。駅前にはチェーン店だけでなく個人店のご飯屋さんやマッサージ店があり、散策は楽しい。駅徒歩3分くらいのサンピアというショッピングモールの中に夜10時過ぎまで開店しているイオンのスーパーが入っていて便利。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東金駅
千葉駅までの上り電車が、大網駅で乗り換えなければいけないし、本数も少ないため待ち時間が長い。下りの終電が早すぎる。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東金駅
大きな事件は聞いたことがないし、ファミリー層が多いので安心感はある。大学の留学生なのか、アジア系の外国人が多い印象がある。車の運転が荒いドライバーが多い。
(投稿) -
2.5
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東金駅
おしゃれなお店、面白いお店は少ないが、全国展開するチェーン店でメジャーだと思われるお店はほぼ国道沿いにある。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東金駅
どこにいくにも車が必要で、歩いてすぐに行ける場所に娯楽施設がなかったので、個人的な感覚ですがこのような評価とさせていただきました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東金駅
住宅街であり、とくに大きな事件等はなかったので治安はよかったと思います。地域の方の見回り運動もよく行われていると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東金駅
電車がそもそも2車線しかなかったので、乗り換えることはなかったですが、ホームでの移動はかなりスムーズにできていました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東金駅
東京のような人があふれていなくて、すぐに改札入ったら電車にのれるところがいい点ではないかなと思います。あと、改札が改良されて、広くなったためバリアフリーといった面でも充実してると思います。傘や飲み物が売っているため、ピンチのときには助かる点も便利かなと思いました。あとは、駅員さんに聞けばいろいろ教えてくれる点もなかなか優れているのではないかなと思います。駅なかにコンビニがあったらさらにいいと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東金駅
学校は近くにあって便利です。車をもっているひとなら子育てしやすいと思いますが、そうでない人は不便さを感じる環境ではあると思います。
(投稿)