東金市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(3ページ目)

東金市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!東金市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 千葉県
  • 東金市

レビュー・口コミ 全22 / 21~22件目を表示

  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東金駅

    東金市の中心部に位置し、東金市役所が近い。東金の市街地は当駅を中心として広がっている。駅舎出入口は線路から見て北西側にある西口のみ。駅の東側は駅構造の節で述べた跨線橋で駅西口と結ばれ、駅舎出入口はないものの「東口」と呼ばれている。駅の東側には市役所や官庁などの公共施設が集中している。駅前はロータリーやバス・タクシープールが整備され、九十九里鉄道バス、小湊鉄道バスおよび京浜急行バス(羽田空港行)などの各種バスが発着する。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大網駅

    以前の住まいは、東金市というところで、一番近い駅はJR東金線の福俵駅というところで、2番目に近い駅はJR東金線の東金駅というところでしたが、電車の本数が少なかったため、隣の市の大網白里市というところのJR外房線の大網駅という駅を利用しておりました。しかしその駅まで向かうのにバス停まで歩いて30分でバスで片道500円近くかかり時間も35分ほどかかります。福俵駅まではバスは出ておらず、徒歩70分ほどかかってしまうので、とても公共交通機関のアクセスは悪かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全22 / 21~22件目を表示

ページトップ