習志野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(22ページ目)

習志野市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!習志野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で78件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(22ページ目)

  • 千葉県
  • 習志野市

レビュー・口コミ 全230 / 211~220件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京成津田沼駅

    京成津田沼駅は、仕事通勤や休日の娯楽で東京(上野)に行くのも便利で、海外出張や海外旅行で(成田)に行くのも直通でとても便利なので、行動範囲が広くなります。駅近辺はそれほど商業化されていなくて、交番もあり、治安が良く落ち着いた雰囲気ですが、少し足をのばしたり、一駅乗るだけでも、JR津田沼や新京成の新津田沼などの商業地にも近いので、ショッピングや飲食にも不便さはありません。駅前の駐輪場も安くて利用しやすいです。駅からアパートまでの間に新築された習志野市役所や消防署などもあり、公的機関も充実していて安心です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津田沼駅

    通勤に利用するため、東京までドアツードアで1時間以内で行ける事を条件に最寄り駅を選びました。朝の通勤時間帯にJRの総武線快速が5~10分毎に出ているので、とても便利です。特に津田沼駅は始発総武線快速が朝の通勤時間帯にもあるため、一本見送れば、ほぼ確実に座ることが出来る点が大きなメリットです。また、出張やプライベートで羽田空港や成田空港を利用する際も、丁度中間地点にあるので好きな空港を選べるのが便利です。津田沼駅前には大きな商業施設がたくさんあるので、仕事帰りに買い物して変える事が出来る点もグッドです。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成津田沼駅

    京成津田沼駅は、成田空港まで電車で一本、羽田空港までも朝早くから直通のバスがあるので旅行などにも行きやすく大変条件の良い駅だと思います。また、駅の周りには歴史を感じる神社があったり、1本50円で購入できるお花屋さん、おいしいパン屋さんや和菓子屋さんなどがあり、お散歩をしながら楽しく街歩きができます。そしてなんといっても駅から10分も離れていないところに大きな病院や市役所があるのはとても安心です。少し面倒くさい手続きなどもスムーズに行うことができました。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 津田沼駅

    JRの総武線各駅と快速が止まり、上り方面の始発駅なのが魅力です。総武線の上りは通勤時間帯非常に混雑しますが始発駅なので座って行くことができます。周りにはイトーヨーカドー、イオンなどのスーパーやパルコやモリシアのようなショッピングセンターが駅周辺に密集しており、生活しやすい街です。パチンコ屋も多くなく、水商売のお店もあるのかどうかわからないほどです。モリシアの前では週末はフリーマーケットをやったり歌のライブをやるなど活気があります。若い家族が多い印象ですがガラの悪い人はまず見かけません。子育てし易そうな街です。千葉工大が駅前にありますが大人しい学生が多い印象で嫌なイメージはありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新津田沼駅

    JR津田沼駅は都内へ出かけるのも成田空港へ行くのも電車1本で行け、羽田空港へも駅から高速バスで行けるので交通の便はとても良い街です。また私鉄の京成線も通っていてJR線と同じく都内や成田空港や松戸などへのアクセスにはとても便利です。駅前はというとパルコや大きいビルが立ち並び、様々な店舗が入っており買い物するにも便利な街です。飲み屋さんも多く多種多様のお店が並んでいるのでお酒好きの方なども満足できる街だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京成津田沼駅

    何よりもいい点は駅が近く、24時間スーパーがある点です。3方向に駅があり東京方面にも千葉方面にも気軽に行けるので通勤にも便利なのではないでしょうか。また、上り下りが少なく歩道が広いので自転車の方も安心です。近くに公園も何箇所かあり子供たちの遊びの場としてもいいと思います。すぐ近いところ、JR津田沼駅もあります。津田沼駅周辺は、千葉県有名な繁華街です、昼間も夜にもにぎやかです。生活には非常に便利なところです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷津駅

    交通は便利です。最寄り駅は京成電鉄本線の谷津駅、押上[スカイツリー前]から京成成田へ、または、京成船橋駅で乗換なら、横須賀線で東京駅経由、横浜に行けます。小さい駅ですが、静かなところです。周辺街に商店街があります、飲食店が並んで、多いなので、便利です。次の駅は京成津田沼になりますので、千葉県に有数な繁華な街です。津田沼では、色んな大きな有名な店がありますので、外食時または買い物時は非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京成津田沼駅

    京成津田沼駅は、都心まで近く、通勤に大変便利で、乗り換えもしやすく、バスでの移動もしやすいです。そして駅前から、羽田空港行きのバスが出ていますので、旅行で空港に行く際は、キャリーケースを持っての移動をすることなく、バスに乗ったままで空港まで行けるのはありがたいです。また、JR津田沼までも近いので、おしゃれなショッピングセンター、お酒の美味しい居酒屋などが多く、買い物も楽で、友人との食事など、休日も充実した時間を過ごすことができます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    京成八千代台駅は、特急が停まり、またモーニングライナー、イブニングライナーが停まる駅でもあり、東京へ行く時などは時間短縮になり、便利です。そして駅の近くには、大型ショッピングセンター、ユアエルムがあるので、買い物、食事などには何でもそろっていて便利です。ユアエルムの中には郵便局があり、土日でも営業している日があり、急ぎの郵便があるときなど便利です。いろいろな銀行が駅の近くにあるので、何か所か行く時はいっぺんで済みます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅

    総武線快速で東京駅まで30分ほどで行けるので、以前よりだいぶ都心に行きやすくなりました。津田沼発の上り電車もたまにあるので休日昼間は割と座れることが多いです。東西線に乗り入れる電車もあって使い勝手がいいです。また駅ナカ、周辺に飲食店やスーパーがかなり多くあるので、疲れて自炊できないときに助かります。夜は静かで治安も良く怪しい人はほとんど見かけません。当初考えていた船橋駅よりはごみごみしていないので、駅を利用する度に感じるストレスは少ないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全230 / 211~220件目を表示

ページトップ