-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅
以前のお住まいの最寄り駅の便利な点や良い所は、家に帰る途中に商店街のような道があり、外食やスーパーで買い物するのがとても便利でした。駅前には徒歩1分で行けるスーパーと薬局があり、そこで買い物をある程度まで揃えることができました。スーパーは広くて価格帯が中でも安く、家計が非常に助かりました。また、最寄り駅の構内には置き傘が設置してありました。傘を忘れてしまった時にこういったサービスをしていると便利です。他の駅でも置き傘を設置しても良いのではという考えにもなりました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅
つくばエクスプレス線の柏の葉キャンパス駅は開発されてまだ新しい駅です。駅前にはららぽーとがあり、映画館、ショッピング、飲食店スーパーが揃っているので駅前で全て間に合います。タワーマンションが建ち並び、病院やコインランドリーなど生活に欠かせない施設が続々と建っているのでこれからどんどん便利になると思います。街並みも綺麗でお洒落で、平日は静かなのでとても落ち着いた街です。駅周辺の治安はとても良いと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅
柏駅までバスで15分ですがバスの本数も多いため不便なく通うことができます。自転車だと20分くらいで行けます。仕事場も柏で子供も通学で柏駅を使います。常磐線とアーバンパークラインがあり快速に乗れば上野まで30分でいけたり便利な駅です。ステーションモールや丸井や高島屋もあり飲食店もたくさんあり行ったことないお店がたくさんあります。都内に出なくても柏で用事済ませられるほどお店もたくさんあるのでとても便利だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅
柏の葉キャンパスというつくばエクスプレスで秋葉原から約30分の場所ですが、三井不動産が再開発を推進しているエリアで、駅前にららぽーと柏の葉キャンパスがあり、東急ストアやユニクロ、GU、無印などあり買い物には困らないです。またファミリー層が多いのでフードコートも充実しており、子どもと一緒でも過ごしやすいような設計になっています。また駅前に「かけだし横丁」という飲み屋街もできてきたので、今はまだ飲食店は少ないですが今後充実してきそうです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北柏駅
良い点としてはコンビニが有り、仕事帰りにちょっとした買い物が出来る。帰宅が遅かったり、荷物が多い時、急な降雨が有った時はタクシー乗り場が有るため便利である。タクシーは常に待機していることが多く、近距離のお客が多いため待ち時間も少ない。夜遅くまで営業している日高屋、居酒屋、焼鳥屋も有り、空腹な時や知人と飲む場合は使い勝手が良い。ドラッグストア(調剤薬局も兼用)、内科、整形外科も有るため急な体調不良な場合も立ち寄ることができる。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北柏駅
良い点としてはコンビニが有り、仕事帰りにちょっとした買い物が出来る。帰宅が遅かったり、荷物が多い時、急な降雨が有った時はタクシー乗り場が有るため便利である。タクシーは常に待機していることが多く、近距離のお客が多いため待ち時間も少ない。夜遅くまで営業している日高屋、居酒屋、焼鳥屋も有り、空腹な時や知人と飲む場合は使い勝手が良い。ドラッグストア(調剤薬局も兼用)、内科、整形外科も有るため急な体調不良な場合も立ち寄ることができる。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅
柏駅はJR常磐線と(千代田線接続)東武鉄道の野田線があります。東京上野には快速で25分くらいなので、慣れれば苦にならない距離でありますし、日暮里(山手線、京浜東北線)北千住(南千住)日比谷線などへ行くアクセスで都心になんなくいける便利なところです。駅周辺には高島屋デパート、商業施設「柏モディ」「柏マルイ」なんでもひとつのところでまかなえる場所が複数ありますので生活するには困らないと思います。千葉の渋谷とうたわれてると聞いたことがあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅
タカシマヤやビックカメラ、商店街など買い物関連の施設が充実していることです。特に駅近のスーパーマルエツやドンキホーテなどは深夜まで営業しているため仕事帰りにも買い物ができて助かっています。外食できる飲食店やオリジン弁当など持ち帰り可能な飲食店さんも多くあるため、本当に便利です。また、徒歩や自転車圏内に手賀沼や公園など自然環境に近いことも良いところだと思います。また、車を手放したこともあり、JRの快速列車や特急なども停車し本数も充実していることや、私鉄も利用できることも嬉しいところです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:3
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 我孫子駅
勤務先まで車で15分程と近く、朝夕の通勤時間帯でもルート上に渋滞する箇所はほとんどありません。よく利用するコンビニチェーンも近隣に2店舗あります。スーパーや市役所の出張所、ガソリンスタンドも近く生活に不便はありません。駅からは歩ける距離ではありませんが、JR常磐線の柏駅と我孫子駅の2駅からバス便があります。いずれの路線も終点のバス停からは徒歩3分程です。我孫子からの路線は平日は比較的本数も多く早朝から24時ころまで出ています。近隣の大型ショッピングモールにもほぼ渋滞のないルートで一本道で行けます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅
新居の最寄り駅の便利な点や良い所などはいくつかあるので,列挙するような形で説明させていただければと思います。第1に,新居の最寄り駅である柏駅は利便性が極めて高い点です。都会へのアクセスも抜群で,柏駅の近くに高島屋やマルイがあるなど,商業施設も発展しているので東京に出ることなく必要な買い物や服などのショッピングが完結します。第2に,柏駅の近くは繁華街が発展しているため,飲食や遊ぶのに困らず,東京に出ることなく飲食や遊ぶことが可能です。
(投稿)