-
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅
以前の住まいと現在の住まいの最寄駅はどちらも柏駅で良いところなど感想は特に変わらないのですが,再度説明します。第1に,新居の最寄り駅である柏駅は利便性が極めて高い点です。都会へのアクセスも抜群で,柏駅の近くに高島屋やマルイがあるなど,商業施設も発展しているので東京に出ることなく必要な買い物や服などのショッピングが完結します。第2に,柏駅の近くは繁華街が発展しているため,飲食や遊ぶのに困らず,東京に出ることなく飲食や遊ぶことが可能です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅
JR柏駅は私にとって、常磐線で乗り換えなし品川の職場に行けることがとっても便利です。常磐線で都内まで30分、茨城方面へも特急が走っているため、ちょっとした旅行にも便利です。駅周辺からはコンビニ、スーパー、郵便局、ビックカメラ、ユニクロ、ドンキホーテ、大型のホームセンターなどもあり、都内まで行かなくても買い物には困らないと思います。駅直結で高島屋と丸井があり、雨が降っていても濡れずに行けるので助かります。治安に関してはいいと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北柏駅
JR常磐線北柏駅は、千代田線に直結していて、都内に出やすいことがとても魅力的です。私の職場の最寄り駅が、JR東京メトロ千代田線赤坂駅なので、1本で行くことができ、とても便利です。取手始発の電車に乗れば、朝のラッシュ時にも、座って行くことができます。ひとつ電車に乗って柏駅に出れば、常磐線の快速電車に乗り換えることもできますし、アーバンパークラインも通っているので、基本的にどこに行くにも自由に乗り換えることができ、とても気に入っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北柏駅
以住んでいたところの最寄り駅も同じなので重複してしまいますが、JR常磐線北柏駅は、千代田線に直結していて、都内に出やすいことがとても魅力的です。私の職場の最寄り駅が、JR東京メトロ千代田線赤坂駅なので、1本で行くことができ、とても便利です。取手始発の電車に乗れば、朝のラッシュ時にも、座って行くことができます。ひとつ電車に乗って柏駅に出れば、常磐線の快速電車に乗り換えることもできますし、アーバンパークラインも通っているので、基本的にどこに行くにも自由に乗り換えることができ、とても気に入っています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅
東口にすぐビックカメラがあるので生活家電、生活用品は基本的に揃えられるので便利です。また、100円ショップも東口に5分圏内で、ダイソー、キャンドゥ、セリアがあるので低価格で様々なものが揃えられます。ドラッグストアも、マツモトキヨシ、サンドラッグがあり、私はサンドラッグが非常に安くて、よく利用をさせて頂いております。一番お世話になっているのは東口のドン・キホーテです。基本的に生活必需品はドン・キホーテで低価格で購入することができるので一番利用している店舗となります。駅の交通事情は常磐線はJRで乗り換え不要で上野、日暮里など山手線に繋がっているので便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柏駅
最寄り駅柏の便利な点としては駅周辺に行けばなんでもそろう点になります。周囲にはビックカメラ、ドンキホーテ、マルイ、マツモトキヨシなど十分な商業施設があります。また、通勤面に関しても常磐線以外に東京上野ラインが通っており、都心(上野、東京、新橋、品川)に出るのに乗り換えなしで行けるという点もよいです。格安航空を使う際にも成田空港までおよそ1時間で行けるのが便利な点になります。駅から少し離れると、閑静な住宅街になり、便利さと静けさを双方を備えている場所で子連れが住むにも良い場所と思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊四季駅
東武アーバンパークライン豊四季駅は、1駅先がそれぞれ「柏駅」「流山おおたかの森駅」となっている。柏駅からはJR線に乗り換え、常磐線快速に乗れば上野・東京・新橋・品川方面まで行けるし、常磐線各停に乗れば大手町・霞ヶ関・明治神宮方面まで行ける。流山おおたかの森駅からは、つくばエクスプレス線に乗り換えることができ、北千住・浅草・秋葉原方面まで高速で行くことができる。ようするに、乗り換え一回で東京都の主要なビジネス街に行ける点で大変便利な駅といえる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南柏駅
JR常磐線南柏駅のよい点は、電車一本で大手町・霞ヶ関・明治神宮方面のオフィス街に行けることで、ベッドタウンの駅として優秀である。駅周辺にスーパーが3店舗、100円ショップが2店舗、薬局が2店舗あるなど、買い物にも困らず、また飲食店も多くは無かったが日高屋や王将、松屋などメジャーなチェーン店が展開しており、住むには便利な駅であった。また1駅先はJR柏駅であり、柏駅周辺には百貨店もあり、飲食店も多いのでそういう意味でも南柏駅は生活の拠点として優秀な駅であると思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南柏駅
現在の住居と同じため重複致します。JR常磐線南柏駅は常磐線・千代田線が直通なため都内へのアクセスが良いです。本数も20分に1本は通っているのでそこまで時間に敏感にならずとも問題ないかと思います。改札前にはNEWDAYSも入っていますので、通勤に電車を利用するかたには便利かと思います。また、駅前にはスーパーが複数あるため仕事帰りにスーパーを寄りたい方にも便利です。(夜遅くまで開いております。)飲食店はファミレス・居酒屋等もあります。100円ショップも駅近にあるので日常生活において不便することはないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南柏駅
南柏駅を通る常磐線各駅列車は、ほぼ10分間隔で走っているので長く待つことなく利用できるのが大きな魅力です。また東京方面に乗り換えなしで出られるのも便利です。とくに北千住や上野方面は終電も遅い時間までありますのでアクセスは抜群だと思います。さらに新松戸駅で武蔵野線に乗り換えれば埼玉方面へのアクセスも簡単で越谷のレイクタウンも近いですし、浦和大宮方面もさほど遠く感じません。南柏駅周辺にもスーパーや飲食店は揃っていますが、柏駅も一駅ですので気軽に買い物や食事に出かけることもできます。なお南柏駅からは少し離れたイオンも駅前からバスが出ていますので、その点も便利だと思います。
(投稿)