-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 江戸川台駅
東武アーバンパークライン江戸川台駅は、TX流山おおたかの森駅まで約4分、JR常磐線柏駅まで約10分と主要駅までの便がいいです。なので、都内にも約1時間あれば着きます。駅周辺にはドラッグストアやスーパーがあり、少し足を延ばせば映画館やショッピングモールなど楽しめる所は一杯あると思います。また、バスの路線も駅の割には多いかなと思います。近くには常磐自動車道流山ICまたは柏ICがあるので、車での遠出もしやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 増尾駅
東武アーバンパークライン増尾駅は、JR常磐線柏駅へ約5分、JR総武線船橋駅へ約23分とこちらも主要駅へのアクセスは便利です。駅内改札前には皮膚科があり仕事柄重宝しました。銀行やスーパー、飲食店など一通り揃っていますので困ることはないです。買い物や遊びに出かけるには主要駅まで出れば特に問題ないので。周辺の交通事情は県道が走っており、柏や松戸方面、国道16号方面など色々と向かえる立地なので便利だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北柏駅
裏道が割とあり、通勤も松戸ですが近いほうだと思います。6号か16号を通過しなければならないので、混む場合もありますが、選択肢があるのでいい方だと思います。買い物は車で行けば色々近くにあるので便利だと思います。我孫子にも柏にも近くいい場所だと思います。たいていのものは近くにドラッグストアのクリエイトとおっ母さんとゆうスーパーが一緒になったものができ、そこですんでしまいます。自転車でも充分用事は済むと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北柏駅
今とほとんど変わらない距離からの引越しなので、同じことしか書けませんが、今より道の選択が少し少ないように感じでした。マナーが悪い車が通り道にしていたりと、少し離れた場所なのに、周辺の状況さえも今より悪いと思います。通勤に利用する道にもレスポンスがあまり良くなかったです。お店は今と同じように当然周りに沢山ありますので便利だと思います。ただ結局近場で済ませてしまいます。私は土日仕事なのでわかりませんが、おそらく休みは周辺の道路は混んでいると思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北小金駅
北小金駅から徒歩圏内に紫陽花と紅葉で有名な本土寺があるので、鎌倉や都内の見どころまで出かけなくても、いつでも気軽に季節を楽しむことができます。駅前にはイオン北小金があり、食品エリアは朝8時から深夜12時までオープンしているので、コンビニ感覚でいつでも立ち寄ることができとても便利です。隣り駅の新松戸駅には武蔵野線が停車するため、埼玉や西東京には新松戸駅で乗り換えれば都心を通らずに移動することができます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅
JR常磐線柏駅は日暮里、上野、東京、品川と都内へのアクセスがよく、品川へは1時間もかかりません。急行や有料特急も停車するので、実家が茨城県方面の人にとっても帰省時に利用しやすい駅になっています。また、東部野田線柏駅もあり、常磐線が遅延した時などはこちらからも乗り換えを駆使して都内に行くことができるので、もしもの時も安心です。また改札の中には喫茶店やコンビニもあり時間つぶしにも使えますし、駅は高島屋にもつながっており、お買い物をするにはとても良い環境が整っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北柏駅
北柏駅の良いところは、二つあります。まず一つは、交通の便の良さです。常磐線沿線なので、主要な駅である我孫子駅、柏駅、松戸駅など近く、東京都にも30分もあれば行けてしまいます。車も6号線、16号線共に近く、車で遠出するのにも便利です。二つ目は、駅のロータリー施設が充実しているとこです。歯医者や慈恵医大病院など医療機関やコンビニ、薬局などもあり、飲食店もあります。中でも、チェーン店である日高屋さんが駅出てすぐにあり、遅くまで営業しているのですごく助かります。以上のことより比較的便利な駅であると思っています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊四季駅
東武アーバンパークライン豊四季駅は、JR線、つくばエクスプレス線にも乗り換えができる駅の中間地点なので、電車を利用される方にはどっちにも行きやすく、いい場所だと思います。駅を降りてすぐのところには、ゴールドジムがあり帰宅前に寄っていくなどの利用ができます。焼肉屋、居酒屋が多くあり、おいしいものが食べれたり飲んだりが可能です。諏訪神社があり、初詣などの参拝に訪れることも可能です。まだまだ、開発途中な土地なので、これからどんどん便利で住みやすい街になると私は思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏駅
柏駅は上野駅や東京駅、品川駅にに直通で行けるし、船橋駅や大宮駅そして茨城方面にも行ける点が非常によく通勤に非常に便利です。また、柏駅にはおしゃれなカフェや裏柏と呼ばれる裏道にアパレル系の店がずらりと並んでいておしゃれな店が多い点が非常に良いと感じます。そのため、おしゃれな人が多いように感じます。近くの流山おおたかの森や柏の葉キャンパスに人がとられてしまいそごうはつぶれてしまいましたが、高島屋やマルイなどはありますので買い物に不便になることはありません。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 柏の葉キャンパス駅
柏の葉キャンパス駅の良い所といえば、何といっても、クリーンな印象があります。駅周辺は、新しく、きれいで、先進的な雰囲気が感じられます。便利さという点については、駅前にららぽーと柏の葉があり、ここでほとんどの買物はすませられると言っても過言ではありません。都内への交通アクセスについては、つくばエクスプレスで秋葉原まで30分で出ることができます。途中の北千住駅で、地下鉄に乗り換えて、都内にアクセスすることもできます。特に日比谷線への乗り換えるのは楽なため、この乗り換えはよく利用しています。
(投稿)