-
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五井駅
新しい勤務地から一番近い場所で、なおかつ東京にも比較的出やすい場所という条件で五井駅に住むことを決めました。五井は市原市の中心地のため比較的娯楽施設や飲食店が充実しており、また、サンプラザ市原という市民施設も駅に直結しているため付属のプールや音楽スタジオなども利用しやすいです。また、少し足を伸ばせばアリオ市原という複合ショッピングモールや市原市図書館などの施設も充実しています。住むぶんには申し分のない場所だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五井駅
JR内房線五井駅は総武線快速が多くとまり、都市へのアクセスは便利です。また、五井駅からは新宿・横浜・羽田空港への高速バスが出ておりとても便利です。JR内房線五井駅は小湊鉄道の始発・終着駅でもあり、小湊鉄道の駅から蒸気機関車を見ることができます。また、小湊鉄道はドラマやCMなどで駅舎が使われたり車両が使われたりしているので、運が良ければ撮影現場に出会えるかもしれません。駅周辺には居酒屋やイタリアンのお店があり、ランチや仕事帰りにお店に立ち寄ることができるのもよいと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五井駅
JR内房線五井駅は総武線快速が多くとまり、都市へのアクセスは便利です。また、五井駅からは新宿・横浜・羽田空港への高速バスが出ておりとても便利です。JR内房線五井駅は小湊鉄道の始発・終着駅でもあり、小湊鉄道の駅から蒸気機関車を見ることができます。また、小湊鉄道はドラマやCMなどで駅舎が使われたり車両が使われたりしているので、運が良ければ撮影現場に出会えるかもしれません。駅周辺には居酒屋やイタリアンのお店があり、ランチや仕事帰りにお店に立ち寄ることができるのもよいと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五井駅
渋谷まで通っていますが、特急も止まるので助かっています。特急に乗れば東京駅まで40分ほどで着きます。ネットで前もって購入しておけば指定席に安く吸が安く座れます。帰りは、特急の時間に合わない時もありますが、その時は内房線にグリーン車もついているので、770円を払えば混雑している車両に乗らずに座って帰宅できます。一日頑張つたご褒美にそうしています。駅前は静かですが、通勤時にはどこにもよらないので問題ありません。コンビニやドラックストアくらいは駅までの途中にありますので買い物をして帰宅することも可能です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 八幡宿駅
JRの駅ですが、東京へ出るのには50分ほどで、まずまずです。快速電車もあるので便利です。蘇我駅まで行けば、京葉線も利用できます。とはいえ、JRだけですので、あまり便利とは言えない駅でしょう。駅周辺は、静かな住宅街です。駅前はスーパーなどもありますが、カフェやレストランなどが少ないためもう少しあればいいと感じます。居酒屋は数件あるようですが、利用したことはありません。駅前に交番もあり、治安は悪くないです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五井駅
五井駅周辺は飲み屋が多く、会社の懇親会で居酒屋を探すにあたっては便利であった。特に駅の西口側には大手チェーンの居酒屋からこじんまりとした飲み屋もあって、常に異なるお店を選ぶことができた。また駅には市営のフィットネスジムが隣接しており、ダイエットをするために通う際に五井駅からすぐにアクセスすることができた。雨の日でもぬれることはなく非常に便利であった。東口側にはあまり居酒屋はないが徒歩10分程度歩くと穴場のお店がある。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五井駅
JR五井駅です。千葉や東京に行くことがありますが、人があまり多くなく使いやすいと思います。曽我を過ぎると人も多くなり座れないですが五井駅からなら座れることが多いです。千葉まで20分ですし気軽に都会(?)に行けます。電車を利用する際駅までは車で行くのですが、駐車場も駅に比較的近くにたくさんあり便利です。一日の上限金額がある駐車場が多く、安いところで500円なので、自転車で行けばもっと安いですが、つい車で行ってしまいます。自転車についてはレンタル自転車屋があり五井にある競技場に行くのに運動部の人達が便利に使っています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 姉ケ崎駅
最寄り駅の姉ヶ崎駅からはJR内房線が通っていますが、東京や横浜などに行きやすく総武線や京葉線直通運転なども有り便利です。特急列車もあるので急いでいる時や荷物が多い時など使用すると東京のターミナル駅である東京駅に向かえ、遠出の時にも便利です。また電車では行きにくい場所へは小湊バスも沢山駅から運転していて自動車を持っていない人も助かります。駅前にはコンビニやスーパーマーケット、飲食店、銀行が近くにあり電車の待ち時間や仕事帰りに買い物もしやすく便利な駅です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鎌取駅
「JR鎌取駅」は最寄り駅と言っても、現物件から徒歩でいける駅では無く、バスを使っての最寄り駅です。高速バスの乗り場があり「新宿」「横浜」等へダイレクトにアクセス出来るのが、個人的に魅力だと思っています。大手スーパーの「イオン」や、安くて人気の「業務スーパー」が両方とも駅から徒歩5分程度の所にあり、どちらも駐車場完備なので大変重宝しています。また、その他にはお洒落なヘアサロンや、リーズナブルな焼き鳥店もあり、駅周辺は日常的に、何かと便利に利用させていただいております。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上総村上駅
わたしは普段ロードバイクを利用してるので、最寄り駅を利用してませんが、上記物件から一番近い最寄り駅周辺はのどかな感じで夜も静かです。自宅から自転車で20分くらいの場所にちょっとした個人医、ショッピングモールやスーパー、ファミレス等が多く最寄り駅を使うこともほとんどなくバスが家の近くから出ているので、そちらを利用したほうがいいと思います。自宅付近まで夜間バスが走ってるので、終電でも安心して帰ってこれます。
(投稿)