-
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八千代中央駅
便利な点は、東葉高速鉄道が東京メトロと直通運転を行なっており、東京の中心部まで一本で行けるところ。駅自体も新しく、綺麗で利用しやすいイメージ。また、駅の改札を出たすぐに郵便局やスーパーがあり、生活の導線が上手く敷かれている。また、駅の周りは混まない。ラッシュ時なども、ある程度空いており、利用しやすい。また、駅前には広めのロータリーがあり、人を迎えに行くときなどにとても便利。駅には、通路に屋根が設置されており、濡れずに近くのスーパーなどに行ける。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 八千代中央駅
東葉高速鉄道はなにより運賃が高い。東京に一本で行けるのは、利点だが、運賃が高いので車で移動する気持ちになる。金額を気にしなければ便利ではある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 八千代中央駅
周りの多くの人も子育て世代であり、安心感がある。治安はいいと思う。ただ夜になると、子供の騒ぎ声?などが聞こえることがある。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 八千代中央駅
特に娯楽施設が近くにあるわけではない。電車や車で出かけていきやすいので、家の周りに娯楽施設があることを望まない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 八千代中央駅
駅の付近に公共施設が集まっており、子育てはしやすいと思う。スーパーなどもたくさんあり、買い物等に困ることもない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 八千代台駅
八千代台駅は駅前が人が楽しむ場所が充実していると思う。駅直結で、大型のショッピングモールがあり、だいたいの物はここで揃う。年齢層高めな人を客層にした店も多い。また、居酒屋などの美味しい飲食店はある程度の数はある。駅前には、チェーン店が多いように見えるが、一本路地などに入ると、個人でやっている美味しい店などもある。また、外国籍の方が経営している店も多く、様々な国の料理を楽しむことができる。人が集まるので、ある程度の活気はある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 八千代台駅
運賃が京成なので安い。また、乗換などもかなり便利。一本で上野まで行くことができる。電車の本数も多く、いつ行っても待たずに電車に乗れる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 八千代台駅
悪くは無いが、そんなに良いとも思わない。駅前には、風俗店が立ち並び、客引き等も多い。自分は気にならないが、気にする人もいると思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 八千代台駅
駅の周りには、大型のショッピングセンターもあり、買い物に困ることもない。居酒屋などもある程度の数があり、選ぶことができる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 八千代台駅
子育てがしやすいと思う施設などはあまりないと思う。駅から少し離れると、閑静な住宅街なので、静かに子育てができると感じる人もいると思う。
(投稿)