八千代市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(11ページ目)

八千代市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!八千代市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で69件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 千葉県
  • 八千代市

レビュー・口コミ 全197 / 101~110件目を表示

  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝田台駅

    勝田台は東葉高速鉄道が東西線直通で、京成線は、都営浅草線直通が乗れるのでとても便利です。さらに、羽田空港直通も、成田空港直通もあるので、飛行機で旅行に行く方にとってはとてもラッキーだと思います。よく行くほうだったので、重いスーツケースで乗り換える必要がないのにはとても助かりました。さらに30分程度で成田空港まで行けるのでとても便利でした!さらに、京成線は快速も週類が3つに、スカイーラインが通っているので、自分の目的に沿った電車を選べられるのがとてもよかったです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝田台駅

    東洋高速線と京成線があったので、西船橋と津田沼が近くどこか出かけるにはとても便利でした。が、東葉高速線がとてもたかったのであまり利用していませんでした。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝田台駅

    適切に人がいて、でも酔っ払いなどはいないので、ある意味安全かもしれません。しかし田舎なので、夜になると暗くなるところがあり少し怖いです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝田台駅

    勝田台は田舎であまり繁盛していないのでほとんど娯楽を楽しめられません。一駅先の村上駅にラウンドワンがあるぐらいです

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝田台駅

    近くに、小学校も保育園も何もないので、子育てするには向いてないと自分は思いました。大きな病院もないので、いざという時に大変だと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 八千代緑が丘駅

    東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅は、東京都心までのアクセスが良い駅です。(大手町まで約40分)駅は朝夕は通勤通学客で多少混雑しますが、朝などは席が空いている状態で到着する車両が多く、電車待ちの列の先頭であれば座って都内まで通勤できることも多いです。駅には多くの飲食店やイオンも隣接していますので、仕事帰りに飲食や買い物なども気軽に出来ます。生活の大抵の事が駅周辺のお店で事足りてしまうので非常に便利だと思っています。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 八千代緑が丘駅

    エスカレーターもあり、通路も広くとられているので困ることはありません。また駅の入り口も南北2か所あり不都合なしです。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 八千代緑が丘駅

    都内へ通勤・通学する客が多く、特に治安が悪いとかいうことはありません。駅前に交番もあり警察官のかたも常駐しています。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 八千代緑が丘駅

    駅直結のところに映画館があります。また駅直結でイオンモールもあり、その中に買物や飲食施設の他にもゲームセンターや子供向けの遊びの施設などがあります。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 八千代緑が丘駅

    徒歩圏内に図書館がありますが、その図書館は子供用図書と一般図書で階が別になっています。子供の声などにさほど気を使う必要がなく、気楽に利用することができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全197 / 101~110件目を表示

ページトップ