松戸駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(17ページ目)

松戸駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!松戸駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で55件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 千葉県
  • 松戸駅

レビュー・口コミ 全183 / 161~170件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    まず都内へのアクセスが良い点が便利です。上野東京ラインで東京駅まで乗り換えなしで30分程度で行くことができます。また快速電車の停車駅であるのも松戸を選んでよかったと思うことが多い点です。以前は快速電車に乗るために乗り換えが必要だったので、私にとってかなり大きな変化であると感じます。また駅周辺には飲食店が多数ありますので、友人が遊びに来た際も困ることがありません。加えて国道6号線がすぐ近くを通っているので車で移動する際も大変スムーズです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸駅

    私はラーメンが大好きですが、松戸駅はラーメン激であり、有名なラーメン店がいくつかるので食事には全く困りません。また松戸駅は常磐線を始めとして千代田線や新京成線にも乗り入れかのうであるため上野、浅草や成田空港などどこにいくのもとても便利な場所です。買い物に関してもイトーヨーカドーを始め、激安スーパーまであるので駅前で買い物をして家に帰ることもできます。しかも仕事で夜遅くに帰る時間には半額になっているのでお財布にも優しい駅です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 松戸駅

    JR松戸駅は、快速停車駅です。上野東京ラインに乗車すると、東京駅は30分、品川は40分と、乗り換えなく行けるのでとても便利です。また、各駅停車は千代田線に直通しており併せて利用できます。朝のラッシュ時はとても混雑しますが、ホームで先頭に並んでいたら、座れることもあります。駅ビルに加えて東口にもイトーヨーカドーがあり、ともに店舗も充実しており、周辺にもさまざまな商業施設や飲食店が点在しています。また、つけ麺の人気店「とみ田」をはじめ、「雷」など、つけ麺・ラーメン店が多いのも魅力のひとつです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸駅

    松戸駅は、都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。郊外にあるにも関わらず、30分ほどで都内に行くことができます。松戸駅は1時間に数本ほど始発列車がありますので、その時間に合わせて駅に向かえば朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅中にはデパ地下のようなテナントが入っており、駅前にはイトーヨーカドーがありこちらにも様々なテナントが入っております。引っ越し後は毎日のように松戸駅を利用することになりますが、家族で住むにも便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    JR常磐線松戸駅は都内へのアクセスが良く、他の路線にいくつか乗り入れもしているため、通勤時も乗換不要で会社のある駅まで行けます。又、朝のラッシュ時は1時間に数本ほど始発列車があるため、その時間に合わせて向かえば座れることができます。松戸駅には駅ビルのアトレが直結であるため、仕事帰りに買い物もできたりなど便利です。駅周辺には飲食店もたくさんあり、家までの帰り道にはスーパーもあるため、生活するにはとても便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    松戸駅は、新京成線に乗れば、千葉方面に出ることができ、常磐線に乗れば東京方面に出られるので、出勤にも遊びに行くのにも便利だと思います。また、千代田線の直通運転も行なっており、便利です。またバスも多く出ており、本数も多いです。緑の窓口があり、新幹線のチケットを買うことができます。券売機でも買うことが可能で、券売機の数も多いので、待ち時間が少なくて済むのは助かります。駅に入る道が何個かあり、混んでいるところを通らずに駅の中を通り抜けられるのも良いです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    常磐線上野東京ライン直通により、成田から品川まで直通運航していることに加え、千代田線も乗り入れており、原宿も乗り換えなしという利便性が魅力です。品川から新幹線、成田から飛行機等、電車以外の交通手段とも親和性の高い駅となっています。ターミナル駅として、都内からの終電が遅い点も優秀です。らーめん激戦区でもあり、富田食堂、雷、兎に角等の有名店が集まっています。商業施設も多く、電車を使わずとも買い物に困りません

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    比較的大きい駅で、都市部への通勤などにとても便利な路線です。快速の停車駅である他にも、東京方面への始発が出ていたりと、通勤時の朝にとても助かります。立地的にもまわりに遅くまで開いている飲食店が多く、残業等で遅くなった場合にも手軽に食べて帰ることができています。夜遅くなっても人通りが絶えることがなく明るい道が通っているので、一人歩きもあまり怖い思いをしたことがありません。駅構内もきれいに整備されており、大勢の人が利用していても衛生的に保たれておりとても利用しやすい施設だと感じます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    現在の最寄駅と同じなので重複する部分もありますが、周囲に安くておいしい飲食店が集中してあることが挙げられます。友人を招くようなときにも、気軽に誘えるお店が多かったですし、また一人でなにか食べて帰りたいといったときにも牛丼や定食のお店などもあったので困ることがありませんでした。また、駅の構内からタクシー乗り場やバス乗り場に向かうことができるので、雨天でも大変な思いをすることなく電車以外の交通手段を利用することもできました。電車の本数もとても多いので、通勤にもとても便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    JR松戸駅は、都心へのアクセスがかなり便利です。新橋、品川まで、1時間に2〜3本とはいえ、直結の電車も出るようになりましたし、それに当たらなくとも、日暮里、上野、千代田線各駅も選択できるので、かなり便利でした。駅周辺はかなりお店もあり、特に漫画喫茶が5件くらいあり、そのおかげで価格競争が起こっていて、東京よりも割安で、かなり使わせてもらってました。たった1駅いけば東京(葛飾区)になるのですが、どことなく、東京と違う感じもして、都心になんとなく馴染めない人などにもいいのではと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全183 / 161~170件目を表示

ページトップ