松戸駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(18ページ目)

松戸駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!松戸駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で55件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(18ページ目)

  • 千葉県
  • 松戸駅

レビュー・口コミ 全183 / 171~180件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    近くにヨーカドーやダイエーなどのスーパーがあるので、仕事帰りに買い物がしやすくてとても助かっています。駅ビルのアトレも個人的に好きなお店が多く入っている為、帰りに軽くウィンドウショッピングができるのも楽しみの一つです。また、飲食店も多く、飲み屋もたくさんあるのでお酒が好きな方にとっては良いのではないでしょうか。駅から市役所にも徒歩で行ける距離なので、引っ越し後の手続きもしやすかったのがよかったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    以前住んでいた最寄り駅に関しては、松戸駅は上野まで19分と近く、終電も上野0時50分発と遅いので、けっして人気路線ではありませんが便利な駅です。また、新京成電鉄が時間はかかるものの津田沼方面に走っています。駅周辺には大抵のものは買えますがこれ以上の開発には土地的にも行き詰まり感があり、周辺の流山市、柏市、三郷市等での大規模開発エリアに負けています。最近伊勢丹が閉店したなど心配な街です。一方江戸川をはじめとする自然環境や少し足を伸ばせば大きな公園もあり、気分転換などができると思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 松戸駅

    松戸駅から都内へのアクセスは良いです。通勤時間帯の車内は、まずまず混雑します。駅改札内にコンビニがあり、駅構内にもコンビニがあります。利用したことはありませんが、駅そばとコーヒーショップがあります。アトレ松戸という駅ビルもありますし、駅を出て少し歩けば、プラーレ松戸というショッピングセンターがあります。駅周辺には、ドラッグストア、本屋、ゲームセンターがあります。駅構内にATMがありますし、駅からすぐ近くに三井住友銀行があります。飲食店や飲み屋、ラーメン屋も多いですが、和食のお店が少ないように思います。駅近辺に車は停めづらいですが、30分150円で、地下駐車場があります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸駅

    JRと新京成線の2線があり都心にもすぐに行けます。朝のラッシュ時はかなり混んでいますが松戸駅始発の電車があるのでそれを待てば座って乗れます。電車のくる間隔も数分に1本は来るのですぐに乗ることができます。新京成線も始発えきの為、座って乗る事が可能です。駅構内にはショッピングモールが併設しているため、買い物もすぐに出来ます。改札から直接駅に入る事も出来るので買い忘れた場合など便利です。手土産などもたくさんあり充実しています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    松戸駅は、JRの常磐線と新京成の新京成線が乗り入れた接続駅となっており、どこに行くにも便利な駅です。特に、都内へのアクセスがすこぶる良く、常磐線快速を使えば、上野まで20分で着きます。また、各停の常磐線は松戸駅始発の電車もあるので、朝のラッシュ時に座って通勤通学することも可能です。駅周辺は、西口、東口、どちら側も栄えており、食べる場所に困ることはないです。ファミレスからカフェ、居酒屋、ラーメン屋、スーパー、全てそろっています。ショッピングをするにも、駅中のアトレや駅と繋がっているプラーレ、駅近の高島屋など、何でもそろいます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸駅

    JR松戸駅は、駅の周りにいろいろな店があり、また東口・西口ともに再整備されつつあります。松戸駅周辺はラーメン激戦区で、食べくらべをするには最適です。また少し歩くと神社や公園、土手などもあり、ゆっくりと散歩するには最適な場所がいくつかあります。車を使うことが多いのですが、最近外環が千葉方面に開通したので、市内の渋滞も緩和され、船橋などへのアクセスも容易になりました。徒歩圏内にスーパーもいくつかあり、市場にも歩いて行けるので便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    以前住んでいた松戸駅の近くには3つのデパートがあり、買い物には困りません。また駅の近くには多くの飲食店があり、飲み歩き食べ歩きもできます。松戸駅の西口を歩くと赤提灯の飲み屋街があり、ここでお客さん同士でたむろっているのが面白いです。東口には市役所があり、ここの市役所の職員の方はいつも対応がよかったのを覚えています。西口旧伊勢丹(今年の春に閉店となりました)の目の前には桜並木があってきれいです。お花見もできます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 松戸駅

    常磐線が千代田線とつながっていて、東京に気軽に行ける距離です。10分程度で北千住に行くことができ、そこから多数の電車があるので大変便利です。すぐ近くにバス停があるので、駅へのアクセスが良いです。また、駅からも多数の場所へバスが出ているので、移動は便利です。松戸駅周辺は、かなり充実しています。アトレ・伊勢丹・イトーヨーカドー・ダイエー・プラーレといった商業施設をはじめ、飲食・コンビニ・カラオケ・ゲームセンター・ドラッグストアなんでも揃います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 松戸駅

    松戸駅は東京都に隣接しており都内へのアクセスに便利です。常磐線(快速停車駅)と新京成線(始発駅)の乗り入れが有り20分程でターミナル駅の上野駅に辿り着くことが出来ます。駅ビルには商業施設のアトレ、東口にはイトーヨーカ堂、西口には伊勢丹、ダイエーを構えておりショッピングにも不自由をしません。駅近隣にはたくさんの飲食店があり食べ歩きする楽しみはつきません。病院も新東京病院と東葛クリニックが徒歩圏にあるのも何かあったときには助かります。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅

    JR常磐線、JR上野東京ライン、京成線と3路線アクセス可能なターミナル駅となっており、快速も止まる為東京都内へのアクセスはもちろん成田空港、羽田空港もおよそ1時間程で行くことができ、ディズニーランドも1時間以内に行けるアクセスのよさがあります。又、駅周辺もイトーヨーカドーを始めとする娯楽施設から居酒屋、飲食店も豊富にあり、ファミリー層から単身世帯まで幅広く住むことが出来る地域性だと感じます。千葉県にある為、都内へのアクセスの良さの割に住民税や家賃相場も安く住むにはとても良い環境だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全183 / 171~180件目を表示

ページトップ