船橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(10ページ目)

船橋駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!船橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で41件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 千葉県
  • 船橋駅

レビュー・口コミ 全117 / 91~100件目を表示

  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    こちらも何度も記述している通り同じ駅のため同上。北口と南口の違いは結構ある。前住んでいた北口は基本住宅街だったので飲み屋や飲食店は少なかった。大きな公園がありのんびり過ごすには最適です。あとは古着屋も近かったのでよくいらない洋服を売りに行ってました。車無しでも歩いて行けるのがすごく便利だった。あとは車道も南口より広いので運転しやすく、歩行者も少なく雲泥の差がある。北口なら子育てはぎりぎりできるかもしれない。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 船橋駅

    住まいの最寄り駅は変わらない為総武線快速、各駅、京成線が通っているのでどこに行くのも便利。快速に乗れば都内に出るにも楽なので便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 船橋駅

    住まいの最寄り駅は変わらない為、飲み屋が多く、駅にはキャッチも多くいる為治安の良さは全く感じられない。夜は酔っ払いも多いので歩くのが怖い。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 船橋駅

    住まいの最寄り駅は変わらない為娯楽が何を指すのかわからないが、パチンコ店は飲み屋に匹敵するほど多い。ゲームセンターもある。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 船橋駅

    住まいの最寄り駅は変わらない為子育てには絶対不向き。人が多いのでベビーカーも扱いにくい。特に南口は絶対不向き。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    船橋駅は交通の便がとてもいいです、都内に出るのももちろん千葉や柏方面、京成船橋駅にも繋がっているので成田空港などアクセスが抜群にいいのが魅力だと思います本数も多いので便利です、あと駅構内にもスーパーマーケットがあり夜の23時半までやっていて、そこそこ種類も置いているので頻繁に利用していますあと近くには大きなイトウヨウカドーのスーパーマーケットもありとても便利です、ですがそこは22時で閉まってしまうので、駅構内のスーパーには、だいぶ助けられています

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    JR船橋駅は総武線快速も止まる駅となっており、東京駅まで30分と非常に便利な駅となっています。さらに、乗り換えも多く、京成線、東武アーバンパークラインが走っており、さまざまな方面へと行くことができます。駅前には、東武百貨店やイトーヨーカドーがあり、ちょっとした手土産から、日用品までそろっており、買い物には困りません。最近では、駅ビルのシャポーがリニューアルし、多くの飲食店が入り、さらに賑わいを見せております。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    JR船橋駅はいくつかの路線があるため色々な方面へのアクセスが可能です。快速の停車駅でもあり、東京へも乗り換えなく行けるため、利便性はいいと思います。駅周辺はショッピングセンターや飲食店、居酒屋等も多く何でも揃っており大変賑わっています。路地に入ると立ち飲みバーや、カウンターだけの小さなバーもあり、サラリーマンにも楽しい駅周辺です。駅直結の百貨店もあり天気が悪くても外に出ることなく買い物が出来ることも魅力の一つだと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    なにより駅構内にあるパン屋さんピーターパンが最高によいです。改札口からすぐのところにあるパン屋になります。店内があるわけでなく、ショーケース越しにパンを選び、そのまま包んでもらって買う仕組みですが、いつも店の前には10人ほどの行列ができていますこじんてきには全体的に価格が安く、メロンパンがおすすめですが、実は食パンもおいしくおすすめです。あとは、駅構内にスイーツの店もあり、テイクアウトも便利でおすすめです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 船橋駅

    通勤には京成線を使用していましたが、他の高乗車率の路線に比べれば、ラッシュ時はかなり空いている路線だと思います。また、総武線を使えば30分程度で東京に出ることができ、休日には大変便利でした。駅前が栄えており、デパート、大型家電量販店、スーパー、飲食店が揃っていて、車が無くても買い物やに困ることはありません。また、夜遅くまでやっている飲食店やコンビニが多かったことは、仕事が遅くならことが多い中大変助かりました。駅前から少し離れれば静かな住宅街となり、日常生活を送るには静かで快適な環境でした。このような条件の割に、駅近でも東京都内よりも安く住めるところが魅力的でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全117 / 91~100件目を表示

ページトップ