船橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(11ページ目)

船橋駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!船橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で41件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 千葉県
  • 船橋駅

レビュー・口コミ 全117 / 101~110件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    船橋駅は夜遅くまでやっている本屋があることが私にとって一番の好ポイントでした。また、美味しいラーメン屋が多くあること、落ち着ける喫茶店が多くあることもお勧めできるポイントです。また、路線としてはJR総武線、東武アーバンパークライン、京成と多くの路線が通っており、それぞれ快速がJR総武線と京成線は快速が止まるため、アクセスはよかったと思います。駅構内に東武デパートもあり、駅近くで買い物に困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    会社が品川なので総武快速線を使えば乗換なしで行ける。各駅停車でも新宿などに行けますし非常に便利です。京成線も通っているのでJR線が運転見合わせや、遅延をしていても京成線で行けるので便利です。また実家も京成線沿いなので、実家にも行きやすい。家は駅から徒歩20分ほどかかりますが、船橋駅は市営の自転車置き場も多くあり、お値段も安いので助かります。また雨の日にはバスも近くを頻繁に運行していますのでバスも使えて便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    駅が同じなので同じ内容になりますが、会社が品川なので総武快速線を使えば乗換なしで行ける。各駅停車でも新宿などに行けますし非常に便利です。京成線も通っているのでJR線が運転見合わせや、遅延をしていても京成線で行けるので便利です。また実家も京成線沿いなので、実家にも行きやすい。家は駅から徒歩20分ほどかかりますが、船橋駅は市営の自転車置き場も多くあり、お値段も安いので助かります。また雨の日にはバスも近くを頻繁に運行していますのでバスも使えて便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    船橋駅と京成船橋駅が直ぐ近くに有り、色々なところにアクセスが便利です。駅の近くには夜遅くまでオープンしている飲食店やお店が多く、特にドンキホーテは午前3時まで開いているので良く利用しています。駅に直結しているショッピングセンター、シャポー船橋もあり、駅前のショッピングセンター、船橋フェイスにはビックカメラや船橋駅前総合窓口センターがあり、駅前のミニ市役所という事で、営業時間も月曜から金曜までは9時から20時mで開いていて仕事終わりにも利用できて非常に便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    JR船橋駅は新しく駅ビルになりホテルが付随しており食べ物やさんが沢山あります。立ち飲みのワイン屋さんがありやすくて結構おいしい料理が手頃の価格であじわえます。スーパーの魚屋さんがとても安くて新鮮で魚の調理もしてくれます。夜になると果物も安くなり惣菜コーナーで野菜系の惣菜が沢山あります。小籠包で有名なお店も船橋にできておりたまに活用しておりました。少し高級な所では東武百貨店がありこちらの地下ではいろんな食品がかえ夜はやすくなるのでとても活用しておりました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 船橋駅

    通常は車通勤だった為、電車は休日に出かけるときに使うくらいでしたが、駅まで徒歩11分ほどで夜道もお店があって明るかったため、安心して徒歩で帰ることができました。また、駅前にスーパーもあったので買い物して帰ることができました。車での通勤は、駅に近い道のうえ道幅も狭いので度々渋滞がおこってわき道にそれる車も多く交通渋滞にはとても悩まされました。ですが、お店が道路沿いにたくさんあったので仕事帰りに寄るスーパーには困りませんでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 船橋駅

    船橋駅から徒歩3分で食べる飲むには和洋折衷3桁を優に超す飲食店があり、遊ぶとなれば公営ギャンブルやゲームセンターなどの遊戯施設、買い物するならデパートや駅ビル、出かけると東京・神奈川・埼玉乗り換えなし一本で行けると利便性においてはほかの追随を許さない感じです。一方で、夜のにぎやかさについては頭を悩ませていました。酔っ払いや不良の諍いや、強引な客引き、近年では外国人が増え女性が絡まれたり窃盗や強盗などの被害も増えていたそうでお世辞にも治安が良いとは言えない状況です。特にお祭りの後などは集まってくる人のまき散らすごみで町全体が臭くなるほどでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 船橋駅

    駅前に百貨店、スーパー、商店街など必要なものはすべて揃う上、自転車を利用すれば15分足らずで、ららぽーと船橋にも行ける、非常に立地に恵まれた場所で、休日に遠出する必要は殆どありませんでした。通勤面に置いても、JR総武快速線で東京駅まで1本・25分と利便性が高く、京成線、野田線も通っており、転職した際もさして苦労せずに済みました。旅行の際にも、利便性の良さに感激…羽田空港と成田空港、どちらも京成線を利用すればそれぞれ乗り入れ運転しているので、とにかくラクで。時間帯によってはリムジンバスも出ており、住むにも、遠方から誰か尋ねてくる際にも本当に便利でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    JR総武線船橋駅は、県内でも有数の繁華街に位置する駅のため、デパートやスーパーや飲食店から書店や公園まで何でもそろっている便利な駅です。飲食店は、昔ながらの居酒屋からチェーン店の居酒屋、おしゃれなカフェや落ち着いた雰囲気のバーまで、何でもそろっています。買い物も、東武や西武デパートもイトーヨーカドーも駅ビルもドン・キホーテもあるので、必要なものは何でも買うことができました。都心へのアクセスも、快速電車に乗れば東京駅まで25分で出ることができます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    船橋駅は総武線、京成線、東武線が走っていて、電車でのアクセスがとても良く色々な場所に行くのにとても便利です。また総武線快速が停車するので、東京駅まで30分程度で行けます。また、一人で入れるようなカウンターがあるチェーン店の飲食店が多く、仕事帰りに夕食を食べる際とても便利です。ちょっと離れていますが、徒歩、または自転車で大型ショッピングセンターのららぽーとにも行けるので、洋服などの買い物にも便利です。駅前にドンキホーテや大きなダイソーも有り、日用品もリーズナブルな価格で買えるのも助かります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全117 / 101~110件目を表示

ページトップ